ワイン | KIYO Wines GYM 2019(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おっしゃっていたとおり 山菜とあわせて飲まれたのですね♡ こごめや姫竹と良いですね〜 お造りも豪華✨ ボトル底のオリオリ私も大好きでした!
ゆーも
ゆーも様、 底の澱の、そのまた下の沈殿物がカリカリでびっくり‼️ これがゆーも様の言う'カリカリ'なのねと納得しました。 (@_@)
aiaisarusaru
カリカリ有りましたか♡ 伝わって嬉しい(笑)
ゆーも
これは美味しかったです〜!!
アトリエ空
アトリエ空様、 これは小瓶に移して、2日目も呑んだのですが、より一層美味しかったです。 日本ワインも、いろいろ呑みたいです。 (*´ω`*)
aiaisarusaru
美味しいです。 王冠を抜くと、泡が口からこぼれそうになりちょっとあわてましたが、どうにかこぼすことなくグラスへ。 淡いオレンジ色の飲み物。 葡萄以外のいい果物、林檎?梨?柿?などの香り?酵母からの吟醸酒のような香り? 少し冷やしすぎたか?味わいが、固かったのが、だんだんグラスの中で開いていきます。 優しい酸と土由来のミネラル? 最後に澱を良く混ぜてグラスに注ぐとまた違うワインのように、力強い表情がありこれも美味しいです。 今日は、ワインバーの◯澤さんからTELがあり、「大物のヒラメ(6kg)が入荷したのでおろすのでどうですか」という事で。 ヒラメに魚問屋さんから押し付けられたヒラスズキ[珍しい高級魚?]のお造り二品。 (このご時世もあり魚屋さんも苦労が多いらしいです) クジラのニンニク醤油ヅケも。 ヒラメは、すごい旨味。ヒラスズキもなんのくさみもなく高貴な味わい♡ コゴメのゴマ和えと、姫竹の炒め物。 ワインに合います。
aiaisarusaru