ワイン | Franz Keller Spätburgunder(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
連鎖ありがとうございます✨ ちょっと不思議なニュアンスですよね。 私も上級キュベを飲んでみたくなりましたが、時間がかかりそうですね。 合鴨がカレーになったらワイン的にはちょっと残念ですよね。(>_<) 因みに我が家もカレーでしたので、シャンパーニュはチーズ、カレー用の一口豚ヒレカツ(スーパーのお惣菜)に合わせました。 ( ・∀・) カレーはパパカレーではなく、ママカレー(市販のカレールー)でした。
chambertin89
おはようございます❣ 合鴨の山椒焼きを直ぐ変更してスープカレーを作られるkonさん☆ソンケイDEATH(*´꒳`*)(TV観たことないですが……非国民?(笑)) 出来上がったスープカレーがお店のようですゥ〜(*´∇`)ノ美味しそう♡ ナン? 赤いのは唐辛子ですか❣
meryL
chambertin89さま♪ バーデンに近いアルザスともまた違って不思議ですよね!chambertin89さんの時折クドく感じると書かれてたのも分かります(笑) GGはエノマティックなので開けてからの酸化具合も謎ですし、たっぷり注いだらまた違うのかもしれませんσ^_^; 私もこちらを飲んで上級キュベボトルで飲んでみたくなりました(^-^) 楽しみにしてるワインだと尚更ですね^^; 家も市販ルー使用なのでママカレーです(笑) パパカレーもいつか挑戦したいです!
kon
meryLさま♪ おはようございます❗️ 旦那さま用にお寿司を用意されたり気配りされてるmeryLさんの方が尊敬DEATH☆〜(ゝ。∂ ) 普段ドラマ見ないのですが会社で盛り上がってたので観てみたら軽くハマってしまいました(^^)←そんな私は半非国民?(笑) ルーはもちろん市販のハウス食◯さんです( ・∇・) ナンっぽいものはチャパティです♪インド版トルティーヤみたいな感じです^ ^ 赤いのは正解です❗️赤万願寺唐辛子です٩(^‿^)۶
kon
これは綺麗な色ですねーブルピノの様でもありニューワールドの様でもあり、置いておく楽しみもありますね⁈
junnabe@
合鴨からのスープカレー( ̄∀ ̄) …そういう日もありますね^^;
bacchanale
junnabe@さま♪ 淡くて綺麗な色でした^ ^ 確かにこちらのワインは旧世界版オレゴン?みたいなイメージかもしれません(笑)熟成したドイツのピノも飲んでみたいです!
kon
bacchanaleさま♪ そっと合鴨冷凍庫にしまいました( ̄^ ̄) そういう日もたまにはいいですよね(^-^;
kon
なんちゃら様の権力は絶大ですね(笑) どうしてもカレーなら、konな時はワイン変えるか、いっそ飲まないとかではないのですね?!
盆ケン
盆ケンさま♪ 事前に分かっていたらビールにしたと思いますが、すでに…開けてしまってたので(^^;; こんなこともありますよね(笑)
kon
フランツ・ケラー シュペートブルグンダー フォン・ロス 2017 夕飯に合鴨の山椒焼でもとchambertin89さんが以前飲まれてたピノを連鎖^ ^ 合鴨♪合鴨♪と思ってたらなんちゃら様がスープカレーが良いと…急遽単体飲みに切り替えDEATH(´・Д・)」 イチゴやチェリーのベリー系に、ほんのり薔薇の香り。胡椒とかスパイシーさが結構あって奥の方で鉄とか硝煙を僅かに感じるような気も?する不思議なニュアンス。単純に樽かな?私にはわかません(笑) 赤系のチャーミングな果実味に中盤から青っぽさとブルゴーニュでは経験のないスパイシーな味わい。ミネラルもありタンニンも適度に感じます。いわゆるテロワールの違いなんですかね?ブルピノにはない魅力と冷涼さがあって美味しいです(^-^) 前に試飲した上キュベのアイヒベルグはやっぱりガチガチだったのでしょうね^^; イメージも払拭出来て良かったです♪カレー、一応一口だけ合わせてみました( ̄▽ ̄)
kon