ワイン | Dom. Sébastien Magnien Meursault Les Grande Charrons(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
興味あるドメーヌです(^-^) ホッサーさんは12とか11を中心にせめてますね~熟成の予測も立てられてはいいかもですね。 白の熟成についてはどうおもわれますか?
yukachy
yukachyさん、この作り手は良いですよ。人気で古いヴィンテージは手に入りませんので12年になりました。フランス白は基本15年以内には飲むべきだと思います。赤のように30年、40年と熟成向きの白はブルゴーニュやボルドー白のほんの一部ですしシャブリやローヌの白は少なくとも4~5年で飲むのが良いと思ってます。白の熟成香と酸化シェリ一香は紙一重のところがあって綺麗に熟成する白は本当に稀だと思いますが可能性のある白はいつも楽しみにしています(^-^)
白猫ホッサ
ホッサーさん ご意見とてもすんなり腑に落ちることばかり!!フランス白はホッサーさんにきけ!ですねー! もう少し気温が上がったらフランス白をまた少しずつ飲んでみます!!
yukachy
yukachyさん、料理とのマリアージュを楽しむのもいいかも(^o^)バターソースやオリーブ油の風味はこのムルソーにぴったりだと思います。寒い季節でもよく冷えた濃いフランス白をコクのある料理と合わせてみては(≧∇≦)b
白猫ホッサ
ホッサーさん それも楽しいですね!!
yukachy
セバスチャン・マニャンのムルソー・レ・グラン・シャロン2012年です。弱冠23才時の2004年にムルソーに設立された新興ドメーヌですがすでに有名ドメーヌの仲間入りをしているかのようですね。スッキリとした酸を感じムルソーらしい樽香もあって蜂蜜バターを楽しめる美味しい白です。余韻も長くフレッシュで果実味も強い味わいのムルソーだと思います。12年ですが今でも充分楽しめます。
白猫ホッサ