ワイン | Charlier & Fils Rosé de Saignée Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
コジモさん、大丈夫ですか? あまり痛いようだったら早めには耳鼻科に行って下さいね~ m(_ _)m
blue-rose330☆★
Misaoさん あ、今はだいぶ良くなりました(^^;) お気遣いありがとうございます✨ 書かなくても良かったんですが 折角 遠くから来てくださった友を 最後まで おもてなしできなかったのが悔しくて(>_<)
コジモ3世
あ〜コジコジさ〜ん! 気持ち分かりますよぉ( ˊ• ·̭ •̥ )
toranosuke★
あ。僕は十分良くして頂いたので、大満足の北海道でしたよ(^^) コジモさんのナマリも少し真似できるようになりました 笑
ピノピノ
訛り…… 多分 ゆるふわで南瓜も全開でしたね ^^;
カボチャ大王
コジモさん、体調悪いのに頑張りましたね。お疲れ様でした。 キャンプのワインも楽しかったと思いますが、ゆっくりお店で飲んだワインとお食事も良かったことでしょう。 ワインわかる人に飲んでもらえてシェフも幸せね。
rika♪☆
このブルシャルは飲んだかもー(^^) 中耳炎だったのですね、良くなりました?
アトリエ空
大丈夫ですか??(´・ω・`)シンパイ 美味しそうな海の幸に ワインに詳しい方々がチョイスするワイン… あー(*´ω`*).。o○ぜひそのオススメを頂きたいですっ♪
きー
体調不良で不完全燃焼残念でしたね~。東京に来るときは体調整えて来てくださいね!
ひろゆき☆☆
中耳炎だったのですね!もう熱下がりましたか? お大事にしてください! ピノピノさんや、Abeさんと一緒できると思うと、無理しちゃいますよね〜(>_<)
mamiko·˖✶
コジモさん、大丈夫ですか‼︎ お大事になさって下さいね(>_<)
Yuji♪☆
あらら、辛いですね・・ 痛いって話、聞きます。 お大事になさってください m(_ _)m
pochiji
toranosukeさん 最近、ワイン飲んでて急に気持ち悪くなる事もあって なんなんでしょうかね...(^^;)トシカナ
コジモ3世
ピノピノさん ありがとうございます✨ やっぱり訛ってますか...(^^;) 自分では全然判りません(笑)
コジモ3世
カボチャ大王さん 訛りも方言も全開なんだべか? (笑) この日は 体が こわくて、こわくて... あれ?(笑)
コジモ3世
rikaさん いえ、体調管理の甘さが出ました(>_<) ピノピノさんは シェフとも 昨年会ってますし シェフも ピノピノさんがワイン詳しい事知ってますので 終始リラックスムードで食事を楽しみました(*^^*)
コジモ3世
アトリエ 空さん ふくよかで 美味しいACブルですよね(^_-) 少し 詰まった感じはありますが 痛みは無くなりました(^^;)スイマセン
コジモ3世
きーさん ご心配かけて スミマセン(^^;) だいぶ良くなりました。 ここの スペシャリテは ブイヤベース風のアクアパッツアなんですが 出汁が凄い出てるので ピノ系ともバッチリ合うんですよ(^_-)
コジモ3世
ひろゆきさん ピノピノさんと恒例の ハシゴ酒&立シ○ンも 今回はお預けになってしまいました(笑) 仕事の都合考えると 3月が一番 暇なので...
コジモ3世
mamikoさん 熱は下がりました(^^;) ご心配おかけしました スイマセン ピノピノさんは 年一、Abeさんとも頻繁には会ってる訳では無いので 知らないうちに緊張してたのかもしれません...
コジモ3世
Yujiさん なんだか 皆さんにも ご心配おかけしましたね(>_<) 今は大丈夫です アリガトウゴザイマス(..) Yujiさんが来釧時には 全開コジモで ハシゴしますね(^_-)
コジモ3世
pochijiさん これ 年に数回なるんですが 熱も出るんですよー(>_<)マイッタ 今はだいぶ良くなりました。 ありがとうございます(..)
コジモ3世
本当に中耳炎なんですかぁ? 病院もかえてみてもらってほしいです。 年に数回なるだなんて…( ;∀;)
みか吉
みか吉さん 心配してくださって ありがとうごさいます(..)ソシテスイマセン 実は 耳掃除が好きで やりすぎると なんか炎症おこすみたいで... 程ほどにって 毎回言われますが 懲りずに...(>_<)
コジモ3世
ピノピノさん来道! 釧路night編 キャンプワイン会~登山を終えた ピノピノさん。 釧路に南下し 夜は繁華街で 合流することに(^^) 勿論 Abeさん夫婦も一緒です(*^^*) 昨年と同じ お店ですが ワインの品揃えも豊富で 何より シェフがピノピノさんの事 覚えていてくれていると思ったので こちらのお店に決めました。 シャルリ・エ・フィス プレスティージュ・ロゼ まずは ピノ100%のロゼシャンで乾杯。 お店のセラーでも 3年置いてたそうで シェリー香の様な 独特な熟成香が印象に残る シャンパーニュでした。 ジェラール・シューレール リースリング・ビルド・ストックレ2011 なんとなく リースリング飲みましょうか!的な意見で一致(^^) シェフはソムリエでもあるので ウキウキしながら リースリング系のワインを 4、5本持ってきました。 「皆さん詳しいから 選びがいがあって楽しい!」 シェフ談。 ドメーヌ・デュポン・ファン ブルゴーニュ・ショーム・デ・ペリエール 2014 こちらは ピノピノさんがチョイスしてくれました(^^) 樽バニラの甘い香りがフワッと漂います。 酸も上品で とても美味しいブルシャル♪ ...あれ、この辺から体調に異変が、、中耳炎気味だったんですが 耳が猛烈に痛くなってきました(>_<) つづく
コジモ3世