ワイン | Ch. d'Yquem(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イケムをグラスで!素晴らしいですね✨✨ alcohol高めの日本酒で造った梅酒に似ている… 怒られるかも知れませんが分かります!格下にはなりますがリューセックを1本頂いた事がありますが、分かります 笑
カボチャ大王
凄い(O_O)
ジュゼッペ
あっ❣️このお皿は〜✨✨ トゥー○ダルジャンでしょうか〜? からのディケム(*゚∀゚*)〜✨✨ 素敵です〜♡
めえめ
カボチャ大王 様 分かると言ってくださり、ありがとうございます。 怒られてもそう感じたので(・_・; でも世界のデザートワインの幅は広そうですね!
3/3
ジュゼッペ 様 そうなんです♡凄いと思いました。 何せ、酔いが手伝って気が大きくなっていたところでのソムリエさんの唆し… 乗りました〜 でも、飲んでおいて良かった〜と思います。 シラフだと断ってしまい… 今生で飲めないことに(*⁰▿⁰*)
3/3
めえめ 様 流石です✨ ずっーと、そこで鴨が食べたいと思っていた憧れのレストランです。 思っていなかったディケムが飲めてホントラッキーでした(^^)
3/3
シャトー ・ディケム 2008 セミヨン ソーヴィニョン・ブラン エグリ・ウーリエ ラタフィア ピノ・ノワール グラスで頂けるとの申し出に乗りました♡ ちょっと贅沢な飲み比べ ラタフィアは2回目です。トロリと濃い蜜のアロマ alc17%と高いですが、口の中に甘く粘度も感じながらスルリと喉に落ちていく 美味しい そして、イケム、ラタフィアに比べてサラリとしていて、でも美しい甘やかさ 貴腐ワインの最高峰と称される 格を感じました。 (alcohol高めの日本酒で造った梅酒に似ていると感じたのですが、友人には怒られました…)
3/3