ワイン | Diatom 花偲 Hana Shinobu(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Katsuyuki Tanaka大天使様、本日は大天使様降臨記念日ととある筋からお聞きしました(完璧ストーカー(笑))。 おめでとうございます。 神戸にいらした時は天界へお連れいたします(^o^) ご恩は忘れません~ でこのCh.igai Takahaですが我が家の家紋でして何故か家の王子の為に何本かあの家紋の入ったラベルのやつ持ってます(笑) これのヴィオニエだったか強裂でしたよ~(^o^) おめでとうございます。今夜はパーティーですね(^o^)
白猫ホッサ
ホッサーさん、こんばんは。 特に何も無く平穏な1日が過ぎようとしています。 とりあえず、いいシャンパン?なんか、行きつけのお寿司に持ち込んだのですが、ストッパー外したら、お寿司で爆発?❗️ボトルの1/3が吹き出しましたぁ! ある意味、豪快なお祝い?。 ありがとうございます。
Katsuyuki Tanaka
Ch.igai Takaha HANASHINOBU Chardonnay 花偲2011 色合いは明るいペールイエロー。 レモンやグレープフルーツなどのシトラスの香りにミネラル、最後にキャラメルの香りが追いかけて来る。 味わいには厚みを感じるが、甘さにくどさがなく、綺麗な酸もあるのでカルフォルニアを感じない。 リリース直後に飲んだ時は、ブルゴーニュシャルドネか?よくある?カルフォルニアワイン?位に感じて、数年セラーで放置されたが、リリース直後より数倍?印象が良い⁇ あなた、いいワインだったのね⁉︎ 日本語の名前が日本人として見ると、どうしても偏見になるので普通の?名前(Kistlerとか?Marcassinとか?Aubertとか?)の方が高級なイメージ?で高いワインの様な気がするのは私だけ?でしょうか?
Katsuyuki Tanaka