


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Diatom 花偲 Hana Shinobu | 
|---|---|
| 生産地 | USA > California | 
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) | 
| スタイル | White Wine | 

2020/08/07
イガイタカハ ハナシノブ。シャルドネ、飲めないことはない笑笑、午後は焼きそばが美味しいのです。

2017/09/23
(2011)
Ch.igai Takaha HANASHINOBU Chardonnay 花偲2011 色合いは明るいペールイエロー。 レモンやグレープフルーツなどのシトラスの香りにミネラル、最後にキャラメルの香りが追いかけて来る。 味わいには厚みを感じるが、甘さにくどさがなく、綺麗な酸もあるのでカルフォルニアを感じない。 リリース直後に飲んだ時は、ブルゴーニュシャルドネか?よくある?カルフォルニアワイン?位に感じて、数年セラーで放置されたが、リリース直後より数倍?印象が良い⁇ あなた、いいワインだったのね⁉︎ 日本語の名前が日本人として見ると、どうしても偏見になるので普通の?名前(Kistlerとか?Marcassinとか?Aubertとか?)の方が高級なイメージ?で高いワインの様な気がするのは私だけ?でしょうか?

2017/03/11
(2011)
いつものイタリアンレストランにてBYO です。ダイアトム漢字シリーズ残り2本の1本目です。樽はうっすら感じられる程度で、柑橘系が強いです。酸がしっかりしていて、Chardonnay感がすごいです。 前菜の海鮮と、非常に相性が良いです。 もう手に入らないと思うと、心して味わわないと。

2014/03/26
(2011)
ちょっと気の早いお花見

2022/11/21
(2012)