Like!:53
3.5
タカムラ飲み② ブシャール エイネ エ フィスのマゾワイエール シャンベルタン グランクリュ2008年 40mlくらい(vinica初投稿ぽい) まだまだ若々しさのある艶のある色合い 程良い肉付きのあるジュブレシャンベルタン村ぽい味わいに少し熟成から滑らかさも加わって美味しいんですが全体的にグランクリュとしてはやや物足りないかな(^^;; ルモワネスのプルミエの古酒の方が時間と共に香りも味も増してきたのに比べるとこちらはあまり変化はなし。 まだ若いからと言う理由もあるとは思いますが、これからさらに熟成して味が向上するかは微妙に感じはしました! 本では 「マゾワイエール=シャルムシャンベルタンは一番グランクリュの中で地味な存在だが、それでも愉しみあふれるワインであることにかわりはない。 さらに 「シャルム及びマゾワイエール地区は面積が最も広いのでネゴシアンが買い付けやすい。 その中でブシャールのものは可もなく不可もなく。グランクリュに関してはあまり深みは感じれない」 とのことで、まぁたしかに普通に美味しいってくらいでした!
YD
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
タカムラ飲み② ブシャール エイネ エ フィスのマゾワイエール シャンベルタン グランクリュ2008年 40mlくらい(vinica初投稿ぽい) まだまだ若々しさのある艶のある色合い 程良い肉付きのあるジュブレシャンベルタン村ぽい味わいに少し熟成から滑らかさも加わって美味しいんですが全体的にグランクリュとしてはやや物足りないかな(^^;; ルモワネスのプルミエの古酒の方が時間と共に香りも味も増してきたのに比べるとこちらはあまり変化はなし。 まだ若いからと言う理由もあるとは思いますが、これからさらに熟成して味が向上するかは微妙に感じはしました! 本では 「マゾワイエール=シャルムシャンベルタンは一番グランクリュの中で地味な存在だが、それでも愉しみあふれるワインであることにかわりはない。 さらに 「シャルム及びマゾワイエール地区は面積が最も広いのでネゴシアンが買い付けやすい。 その中でブシャールのものは可もなく不可もなく。グランクリュに関してはあまり深みは感じれない」 とのことで、まぁたしかに普通に美味しいってくらいでした!
YD