ワイン | I Carpini Rugiada del Mattino Colli Tortonesi Timorasso | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ティモロッソ!レア品種ですね〜 お友達とのお食事♡ ワインでお話もいっそう 盛り上がりましたね(*´꒳`*)タノシソウ
ゆーも
ゆーもさま こんにちは。 毎日暑いですね。 初めて聞きました、飲みました、 ティモロッソ。 「豊かで長く続くハーブとミネラルのニュアンス、高い酸が特徴です」 が特徴なぶどうみたいですが、 全然酸は強くなくおいしいワインでしたよー♡
tubaki
一面黄色のこれ全部造花なんですか⁉︎ それはビックリ。 名古屋は何度も転勤で住んでいるので、大名古屋ビルヂング、懐かしい響きです。 お友達とワインで楽しい時間〜(´・∀・`*)イイナー 私も名古屋の友人に会いたくなりました。
miko@mico
miko@micoさま そうなんですよー。 全部造花なんですー。 生かと思って見に行ったんですけど、 まぁ、あの暑さじゃすぐに萎れちゃいますよねぇ。 大名古屋ビルヂング、リニューアルされたばかりだそうですよ。 名古屋は都会ですねー。
tubaki
久しぶりの出張。 名古屋に行ってきました。 で、仕事終わりに愛知在住の友人とお食事へ。 地元食材を使ったイタリアン♡ 食堂Chisanさんです。 友人もワインが飲める人なので、 ボトル入れちゃう?ってことに。 でも、海外のワインは全くわからん! 暑いので白ワイン! ワインの説明書きを見て一か八かのセレクト。 イタリアの土着品種「ティモロッソ」 このぶどう100%のワインは珍しいと言われました。 温度が低いと舌がピリピリ。 少し温度が上がってくると、甘やかな感じに。 久しぶりなので、よく喋ってよく食べました。 そして、久しぶりにワイン飲んだ。 すぐに酔っ払いました( ˊ• ·̭ •̥ ) 最後の写真は、 大名古屋ビルヂング屋上のひまわり。 わー!すごーい!と思ったら造花でびっくり。 まぁ、そうですよねぇ。 久しぶりの名古屋。 やっぱり暑かったけど、 たまに都会に雰囲気に触れるのは楽しいですね。
tubaki