Znovín Znojmo Svatovavřinecké写真(ワイン) by にわ晃子

Like!:13

REVIEWS

ワインZnovín Znojmo Svatovavřinecké(2017)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2021-09-15
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所cave de terre
    購入単位ボトル
    価格帯2,000円 ~ 2,999円
    価格
    インポーターピーアンドエムチェコ有限会社

    COMMENTS

    にわ晃子

    Znovin Znojmo Svatovavrinecke 2017/ ズノヴィン ズノイモ サン・ローラン 2017年 チェコ産 サン・ローランという品種、多分はじめて。少し冷やして美味しいタイプ。軽いけどメイン向き。 舌先に残る深みと渋味が肉魚の旨味に合う。 カーヴドテールさん(ショップ)は新しい発見にあふれていて楽しい。 海老と野菜のハンバーグは有彩さんランチの再現。 じゃがいも、淡路島玉ねぎ、やげん軟骨のグリル。ローズマリーがいい仕事してくれる。

    にわ晃子

    サン・ローランという品種飲んだことないなぁ~と調べてたら、手持ちに一本持ってることが判明(笑)しかも白泡です!何だか楽しみに♪ 海老と野菜のハンバーグ、きっと優しい味なんでしょうね♪ヘルシーで美味しそうです!

    盆ケン

    盆ケンさんありがとうございます。 サン・ローラン、作り手さんの名前と思っていたのは内緒です。白泡をお持ちとは!いつかポストされるのを楽しみにいたします。 海老と野菜のハンバーグ、あんかけのお出汁が味のキモで おっしゃるとおり優しい味です。よい出来でした。

    にわ晃子

    ほほほう。サンローランとは、またお洒落なぁ。でも、チェコ産なんですね。何か関係があるのでしょうか? イヴじゃなくてイモ?はて? 初めて見たときずんの芋にも 見えたし…。(笑)

    Wolverine

    ウルヴァリンさん ありがとうございます。 サン・ローランといえば 例の素敵ブランドしか思いつかずですが、葡萄品種としてはチェコではメジャーらしいのです(wiki受売り) 名前、そもそも読めない、カタカナ表記でもアクセントの予想もつかないという…東欧北欧この辺難しいです。 とはいえ好みでした。流通量少なそうなので 再会あるかわかりませんが。

    にわ晃子

    にわ晃子
    にわ晃子

    OTHER POSTS