ワイン | Donnafugata Spumante Rosé(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シチリアのドンナフガータ❗私もこのシリーズのワインが好きです。どれもフレッシュでやや薬味っぽい不思議な味がします。
リン セイカ
以前初めてドンナフガータを飲んだのは名古屋でしたが、ロゼ泡は未体験〜グラスはザルトですか? かなり洗練されたシチリア料理、続報楽しみです✨
-
リンさん、ドンナフガータでどんなふう?、なんて言ってる場合じゃないですね(笑)。スパークリングは個性が強くて、やはり濃い味覚の魚介、。特に青みざかなにはよく合うように作られてるかなと思いましたが、何せイタリアも南の方になるとよく分かりません(^_^;)。
aranjues
mihoさん、スパークリンググラスのザルト、全く気にせずでした。赤ワイン飲んでもザルトでは無いと思うので多分違うかなぁと。 ここの店は内装などはオステリア?といった雰囲気ですが、料理は私は大好きです。シチリアのワインも豊富で特にコーネリッセンのコレクションは名古屋一です。
aranjues
ご返事、ありがとうございます。勉強になりました?因みにドンナフガータは逃げた女という意味ですが、飲んだら逃げたくなるというふうにならないですよね?
リン セイカ
大好きなシチリア料理の店へ。 まずは、シチリアのロゼスパークリング、不思議な味覚でした。 ここの料理とシェフは大好きです。
aranjues