ワイン | Deux Montille Bourgogne Chardonnay(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ホッサーさん、新幹線でワインクーラー♪ 素敵です❤
しんしん
ホッサーさまがまさかの青シート⁈ 庶民派偽装工作⁈ モンティーユ、俄然興味あります♡
-
ワインの色だけで、すでに美味しそうです ☆(≧∀≦*)ノ アリックス ド モンティーユ女史。。 覚えますφ(・ω・ )かきかき
里ちゃん
新幹線ワイン、セレブゆうか むしろゴーカイ!笑
えむ お嬢
ホッサーさん、こんばんは。 余り早い時間から飛ばすと、夜まで持ちませんよ〜! 前回も記憶が飛んだはずでっせ〜。
Katsuyuki Tanaka
実際に新幹線で、グラスとクーラー出してワイン飲んでる人見かけたら、「この人頭おかしいな」て絶対思う気がしますが、vinicaで見てると違和感ないから不思議です(笑) モンティーユのシャンガンてあるんですか?
Johannes Brahms Ⅱ
しんしんさん、すみませんワインクーラー結構荷物でして不評をかっています(笑)
白猫ホッサ
miho_vinoさん、庶民派偽装工作⁈もなにも3才児はさんで座れる3列シート必須ですっ。
白猫ホッサ
大木さん、食堂車にワインセラーをつけて下さいっ。
白猫ホッサ
里ちゃんさん、モンティーユの当主エティエンヌ氏の妹君であのルーロのジヤン・マルクと一時結婚し現在は離婚後又同じ道でしのぎを削っているという女性です。前当主である親からはエティエンヌ氏よりもワイン造りに向いている、と太鼓判を押されたと言います(笑)。
白猫ホッサ
えむちゃん(ノンアル中)、ノンアルコールビール中毒とはまたやっかいな病気にかかったようですね(^o^)。アルコールなしの飲み物のアル中とは(T^T) え?ちがうの?
白猫ホッサ
Katsuyuki Tanaka大天使様、この度もありがとうございます。今回はしっかりと記憶あります~
白猫ホッサ
Johannes Brahmsさん、いつもはグリーン車でやるので違和感ないのですが、今回は家族旅行なもので通勤電車の中でお重を広げるような感じに… モンティーユ、ネゴスのドゥー・モンティーユのリリースしているシャンガン、素晴らしい出来です。リピートしたくて購入していますがUSAの気温落ちつくの待ちで今NYの店のセラーで眠っているハズです。
白猫ホッサ
すごい! クーラーまで持ち込んでる笑 奥様もノリノリで一緒に飲まれてたのでしょうか(^^)
末永 誠一
末永 誠一さん、最高位様はあきれていましたがお江戸ロ〇ションでご機嫌になっていました(笑)ヨカッタヨカッタ(^o^)
白猫ホッサ
私はアリックス・ド・モンティーユ女史の造る白が大好きです。 今日は大江戸大冒険2。仕事を終えて新神戸駅から飛び乗った新幹線の中でドゥー・モンティーユ・ブルゴーニュAC2011年を開けます。 すっかり旅の伴、携帯ワインクーラー大活躍。家からブルゴーニュグラスとしっかり飲む体制!(笑) 今夜は恵〇寿のロ〇ションで我が家の最高位様のプレプレプレ…誕生日会!(実際は今月末(笑))。王子様はホテルのベビールームでご機嫌にしてもらい大江戸大冒険2の始まりです(^o^)。 綺麗な蛍光黄色。携帯ワインクーラーの威力よく冷えて強い酸味も心地よくスルスルと入る喉ごし。ラムネやアプリコット・青リンゴ・パインもありますか11年でもこの衰え知らずの果実味にアリックス節の旨味ミネラル感!これは美味しいですね。少なくともピュリニー村名格とも匹敵する高級感はあるモンティーユのネゴスもの。 新幹線の中でよく冷えた白最高です(笑)。日本の技術力グラス全く揺れず快適な旅。あもうすぐ名古屋ですか。もうボトル半分ぐらい開いてますが~(^o^) 今夜の大江戸大冒険2に向けて少し自制心とやらを発動します(笑)。 今月末には必ずドメーヌ・モンティーユとドゥー・モンティーユとシャトー・ド・ピュリニーモンラッシェの14年ブルゴーニュブラン飲み比べします。必ずです。 最後に何度でも言います。 私はアリックス・ド・モンティーユ女史の造る白が大好きです。
白猫ホッサ