ワイン | Josef Biffar 史 Fumi Riesling trocken(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
たたきの盛り付け綺麗✨✨
アトリエ空
アトリエ空さん ありがとうございます!ググった写真を参考にした模様です(*´艸`)笑
yaccoxx
お家が本場高知のお店に(^-^) 盛り付けが綺麗過ぎて旅行中の写真かと一瞬思いました(笑)
kon
おはようございます❣ とっても美味しそうな鰹のタタキ❣藁焼きかつおのたたきって食べたと事がありません……❣盛り付けもステキ♡今度マネッコさせて下さい〜₍₍ (* ॑ ॑* )⁾⁾♪
meryL
konさん クール宅急便ですが、本場の藁焼きは最高に美味しかったです♪盛りつけお褒め頂きありがとうございます!
yaccoxx
meryLさん 藁焼き未体験でしたか!機会があればぜひお試しください!全然違いますよ。別物です。こだわりの藁で燻製された香ばしい香りは食欲をそそります(*´艸`)笑
yaccoxx
こんばんは、 わー、ちゃんと藁で焼いた鰹のタタキ!! 美味しいですよねー(≧▽≦) お店でもガス火で焼くところが割りとあると思うので、藁で焼いた香ばしさはやはり格別かと☆ そして、ヨゼフビーファーのワイン!フォローさせて頂いている方が良く飲まれているので気になっている生産者さんなのですが、まだ出会えていません! ワインもお料理も羨ましいですー( *´艸`)
Ima
Imaさん おはようございます!確かに自宅やスーパーで買ってきた場合だと藁焼きは難しいですよね。やっぱりプロが作ったものをお買上げが一番手っ取り早いですね(*´艸`)笑 こちらのワインは生協です(^^) 日本人が作ってたのですね。ドイツリースリング大好きですが、個人的にはこちらはもうちょっとかな...オマケで星3(~_~;) 甘美さはなくドライで柑橘強めなので秋刀魚の塩焼きとか、レモンやすだち、柚子、かぼすなどを使う和食やサラダなんあかには合うかもしれません(^^)
yaccoxx
旅行の後のお土産を楽しむのもまたいいですよね~! あ~!高知行きたい!!日曜市が楽しかったな~♪←何年も前の記憶( ;∀;)
盆ケン
盆ケンさん はい、旅にはお土産が欠かせませんよねー♪帰宅してからも旅を2度楽しめます(^^) 日曜市楽しいですよね。高知も広いので山の方もいいですよ。徳島も愛媛も香川もそれぞれ楽しいです。ぜひ♪
yaccoxx
えーっ、高知じゃないですか❗️ yaccoxxさん、高知にいらっしゃってたんですね! vinicaサボり過ぎてタイミング逃しました(><)
Mineji
minejiさん ご無沙汰でーす!(^^)/はい、久々に四国旅行に行ってきました。minejiさんは高知でしたか?だったら合流したかったですねー!高知やワインのこと色々教えていただきたかったです♪(^^)
yaccoxx
豚の冷しゃぶ、高知みやげの藁焼きかつおのたたきと。いいのを送ってもらって、自宅で本場のお味が楽しめた(๑ ˘ ³˘)♡
yaccoxx