Dom. Maume Gevrey Chambertin En Pallud写真(ワイン) by みか吉

Like!:77

LLLLLL

REVIEWS

ワインDom. Maume Gevrey Chambertin En Pallud(2011)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-01-05
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    みか吉

    ジュヴレの造り手 ドメーヌ・モーム 畑は、アンパリュー オレンジがかったルビー色。 好きな色。 時間がたつごとに、実は赤く色づいて つややかに香ります。 しっかりとした酸が たっぷりと広がって幻想的。 昔、原っぱを転がりながら嗅いだ 土の匂いを思い出すよう。 最後の力強いタンニンには、 謙虚なぬくもりを感じてみたり…… スペアリブのローズマリー焼き トマトご飯(with牡蠣) いんげんサラダ(on山椒ちりめん) アボガドとキウイのサラダ

    みか吉

    L

    トマトご飯、美味しそう!鰹出汁ですか? シャルドネや、グリューナーフェルトリーナー(←つい最近覚えました。早速✨)に合いそうです。私もやってみたいです! うちも、今日はお昼に鮭とブラウンマッシュルームの炊き込みご飯しました。炊き込みご飯、美味しいですよね~。

    Ayami Miyanaga

    L

    Ayamiさ~ん 顆粒ブイヨン使いました笑 バターとニンニクと胡椒 牡蠣を入れてみたので塩は入れませんでした! マッシュルームいいですね~♥ 大好き❗ Ayamiさん、カタカナで書いてくれて、うれしーい♪私でも読める~\(^o^)/低レベル…笑笑

    みか吉

    L

    ジュブレシャンベルタン、美味しいですよね。大好きです♥ スペアリブのローズマリー焼き、美味しそうです! スペアリブというと、BBQに持参するのに作りますが、タレに漬け込む定番しか作ったことがなかったので、すごく参考になりました。 BBQの時にも2種類用意したら、楽しめますよね♪

    pochiji

    L

    pochijisanさん すごいなぁ~♥ ワインのことよく知ってて すごいなぁ~♥ この畑!例の地図で見てみたら 1級畑に半分囲まれていて 嬉しくなりました。単純です。笑 スペアリブも、そんな風に考えていただけて嬉しいです(^-^ゞ♥ありがとうございまーす pochijisanさん。着物きたのかなぁ?

    みか吉

    L

    Ayamiさん いい忘れました! ご飯の色に違和感ですよね! これ、玄米と黒米のせいで、こんな色になっています。普通にたくと白いままです(^-^ゞ♥

    みか吉

    L

    本日も美味しそうです( ´艸`)ヨダレ 玄米&黒米炊き込み御飯!美味しさ+健康に(≧∇≦*)good!

    ゆーも

    L

    みか吉さん素敵なワイン開けてますね❤️ タンニンに謙虚なぬくもりかぁ‥わたしもそういう感性がいつか身につきますように(•͈ᴗ•͈) トマト鍋に牡蠣を入れるなんて考えもつかなかった!!おいしそう( ˶´⚰︎`˵ ) わたしもお米は玄米に黒米なんですが、なんかもっと全体的にグレーであまり見栄えが良くなりません‥どうしたらこうなりますか?

    snow☆(冬眠中)

    L

    ゆーもさん おはようございます\(^o^)/ ご飯は、いつも 白米・玄米・黒豆少々で炊くので、息子は嫌がります… 無視しています(^-^ゞ♥

    みか吉

    L

    なるほど、ありがとうございます!参考にさせていただきまーす(*^^*)?

    Ayami Miyanaga

    L

    snowさんも玄米派!ビックリ✨ 白米は?玄米だけ? うちも、茶色~ でも、ぷちぷちして、私は、美味しい♥ 時々入れる黒米は、彩りのためです。snowさん、普段から入れてるのなら、ちょい赤紫に色づいて、綺麗なんじゃないのかなぁ~ うちも、見栄えはないかな…(>_<)

    みか吉

    L

    Ayamiさん わざわざありがとうございます!深夜ですよね? おやすみなさ~い♥

    みか吉

    L

    みか吉さん、着物着てましたよ。晴れの日だけど晴れ着じゃなく、小紋を着てました(笑)

    pochiji

    L

    カッコいいなぁ~♥ なんの柄で、何色ですか?

    みか吉

    L

    みか吉さん 最近、コート・ドールの畑 地図でチェックしてますよね? 例のカレンダーですか? 凄いなぁ~勉強家(^∇^)

    こじも

    L

    ジュヴレシャンベルタンは、はじめて『ピノって美味しいな〜』と感じたワインでした(*^^*) 15年くらい前の事なので、今となってはどの畑のどの生産者か全くわかりませんが… 土っぽい香り、力強いタンニン、良いですね♫

    Yuji♪☆

    L

    やっぱりゆーじさん いっぱい飲まれてますよね~ すごいなぁ~⤴ もう、やっぱりピノは美味しくて…でも、昨日は頑張って少し残しました笑笑。 あっ、香りや味わいは あてになりませんよ~クレグレモ…

    みか吉

    L

    その当時はボルドー中心に飲んでいたので、ブルゴーニュは畑や生産者の事を全く意識しないで飲んでいました( ̄▽ ̄;) だから単に飲んでただけで知識は全然得られませんでしたよ〜(笑)

    Yuji♪☆

    L

    コジモさん。 ブルゴーニュは、一応やってみてます!コジモさんのも○してますよ~(^-^ゞ♥ 今回のモームの畑は、yutaroさんのデュロセのシャンが1番近くて1.5㎞離れてるなぁ~ って思ってニンマリするくらいの浅はかさです!笑笑

    みか吉

    L

    美味しそぉなだけではなく身体にも優しいお食事はホントいつ見てもため息がでます〜♡ ワイン片手にお邪魔した〜〜い╰(*´︶`*)╯

    華奈

    L

    ゆーじさん 嘘だ嘘だ! だって、何でもかんでも(笑) めっちゃ詳しいじゃないですかぁ~❗

    みか吉

    L

    華奈さ~ん ありがとうございまーす♥ 子どもができてから、食のことを考えるようになりました笑 あっ!あの当選した赤ワイン✨ 一緒に飲も~飲も~(*^▽^*)♪

    みか吉

    L

    私も畑見てみました!グランクリュ マジ・シャンベルタンにほど近い区画ですねー。真北は有名な1級畑コルボーで良い区画のようですね(^^) 本によると1.4haのこの区画の半分以上をこのモームが所有していて、泥灰質の多い土壌で力強くボリュームのあるジュブシャンらしい村名が生まれると書いてありました! トマトご飯美味しそうー。やってみたいなぁ。

    ピノピノ

    L

    ピノピノさん ありがとうございます~♥ これ、コルボーって読むんですね!西側も1級畑でした! えっでも、そんなに力強かったかなぁ?あーでも、女性じゃなくて、男性感じてました…コウイウコトカナ✨

    みか吉

    L

    西はオー・クロソーとペリエールですね! ブルゴーニュはピノなんで、基本、繊細でエレガント系だと思いますが、その中での話で、 まさに、ジュブシャン村は男性的と言われてますね。女性的の代表はシャンボール村のようですよ。

    ピノピノ

    L

    ピノピノさん。 すごくよく分かりました♪ 今回も、また悲しいシーンが浮かんできたけど、前回、何で最後そーなるんだって突っ込まれて、その通りだなぁと思って、今回は描写は辞めました!美しいワインのために笑笑

    みか吉

    L

    詳しくありがとうございます((๑✧ꈊ✧๑))! 黒米プチプチして美味しいですよね♪ もち麦なんかも好きでしたが、最近は黒米を大さじ1ほど入れて炊いています。 白米も炊かれているのですね。わたしは玄米オンリーなのです‥前にどこかで頂いた定食の黒米入りごはん(白米)はうっすら赤紫になって綺麗だったのですが、自宅だと玄米だけだからかどす黒い〜‥ヽ(;▽;)ノ ここ2年ほどずっと黒米入り玄米でしたが、お米の配合変えようかと思ってまして。すごく参考になりました(*^^*)どうもありがとうございます✨

    snow☆(冬眠中)

    L

    snowさん 玄米オンリー✨素敵✨ 私は、すきです♥ でも、家族がいやがるので 百歩譲って 2:1(玄米)+黒豆+黒米(ほんの少し)にしています。 黒豆は、薬膳料理をやっている友だちに体にいいときいて続けています。効果は、よく分かりません…(>_<)。でも、豆って摂取しにくいし、簡単だから、そのまま続いています。 玄米だけの時は、もち米を一緒に入れてました。 今度、2:1のごはんを何となく入れて、アップしてみます❗笑笑 変な色だったら笑ってね(^-^ゞ

    みか吉

    L

    トマトご飯美味しそう。 畑のチェック流行っているんですね。僕もチェックしてみたい~。

    ひろゆき☆☆

    L

    ひろゆきさん 流行ってはいないと思うけど 地図があれば楽しいよ~♥ ピノピノさんが確かめてくれたり、付き合ってくれたりします(*^▽^*)✨

    みか吉

    L

    ひろゆきさん 分からないんだけど Abeさんは、ラック・コーポレーションの地図で確認するってゆってました。PC上なのかな? ピノピノさんは どうやってるんだろう…

    みか吉

    L

    みか吉さん、教えていただいたラック・コーポレーションのホームページみてきました。すごい親切に地図が載ってます。いま手元にドミニク・ローランのジュブレ・シャンベルタンがありますが、確かにカゼティエと地図にあります!嬉しいものですね。

    ひろゆき☆☆

    L

    みか吉さん 僕なんかのことコメントしてくれてびっくり!笑 僕も地図が三度の飯より好きです。 みか吉さんと違うのはブルゴーニュ無知とゆうこと(´Д` ) こちらもアンパリユの畑みつけました!等高線でみると標高は同じくらい? でも扇状地?谷?の反対側だから、キャラクターには違いがあるかもですね。 そうゆう中身が僕も知識不足ですが、地図を眺めながら飲んだら楽しすぎて、ワインのアテ要らずかも笑 色あいがなんとも美味しそうな赤ですね。これからも勉強一緒に宜しくお願いします〜(o^^o)

    yutaro☆

    L

    ひろゆきさん ねーーー♪楽しいですよね♥ 私、自分がいいワインそんなに飲めないから、人の探して○したり、生産者メモしたりして、楽しんでいます。明日から仕事なので、また、時間との戦いが待っています…(>_<) 私も、HP見てみまーす(*^▽^*)♥

    みか吉

    L

    yutaroさん すごーーーい よく分かりましたね~⤴ それに yutaroさんの地図が詳しくて めちゃくちゃ羨ましくなってきています✨ 等高線あると、情報量変わってくるんだなぁ~って♪ いえいえいえいえ 私は、どこも詳しくないです❗ 力強く言い切れます❗ 頭がお馬鹿すぎて 頭に入りきらない上に ふと気になることが出てくるので 地図を持ち歩いているのですが (B5版の嬉しいサイズなんです) 昨年は、仕事中に「はいっ」って仕事の資料を鞄から出したつもりが、いつも持ち歩いていたDean&delucaのレシピを出してしまって、すっごく恥ずかしくて、今年は、この地図をいつか「はいっ」ってまた、やってしまいそうで、気を付けよーって思っています。とにかくレベルが低すぎるので、ほどほどに相手してやって下さい。 嬉しかったです。 よろしくお願いしま~す(^-^ゞ♥

    みか吉

    L

    私の確認は地図の本があってそれでみてますよ(^^) ネットにあるブルゴーニュ事務局の出してる地図と同じです! 標高も載ってると楽しいですよね(^^) おおよそですが、畑は緩やかな斜面にあって低い所は流れてきた雨水を多く含み過ぎて良くなくて、高い所は土の水分が少なすぎる。なのでグランクリュは斜面の中間にあることが多いのがよくわかります(^^)

    ピノピノ

    L

    道に近づくほど低くなっている その中間部ってことですか?

    みか吉

    L

    道=974号線ですね? 必ずしもではないですけど、ざっくりとそんな感じだと思います(^^)

    ピノピノ

    L

    そうです! うわぁ~♥ イメージわきました! ありがとうございます(*^▽^*)✨

    みか吉

    L

    みか吉さんは、ホントに感受性豊かで詩人だなぁ♡素晴らしいと思います(〃艸〃) ブルゴーニュは、非常に気になるので今年は足を踏み入れようかまだ迷ってます(笑)

    里ちゃん

    L

    みか吉さんは今日までお休みでしたか(*^^*) 良かったですね♫ 明日からお仕事頑張って下さいね(^^)

    Yuji♪☆

    L

    みか吉さん 僕もピノピノさんのおっしゃる事務局のウェブサイトのマップと、あとはグーグルストリートビューを参考にしてます(o^^o) 高低差や地形や河川との位置関係、、面白い反面どんどんマニアックになっていき、いよいよVinicaでしか話を共有できない日々になりそうです。うちの嫁は、マジ??みたいな顔で冷ややかに傍観してます。タモリさんみたいな地形愛好家が一家に一人いたら良いのになあ笑 ブルゴーニュから逸れますが、実際に訪れた場所では、サンテミリオンの地形がとても興味深かったです。傾斜地、平坦な土地、色んな形の畑が街を取り巻くようにあり、街自体も斜面に張り付く迷路ようで、地図片手にひたすら日暮れまで歩きまわったのを思い出します。 お仕事中、先方さんがカバンからぶどう畑の地図出したら、間違いなく友達になりたいですけどねー!笑 ワイン仲間を探すため、敢えて毎回わざと地図を出すのも手ですよ!( ̄▽ ̄) 長くなりすいませーん、こちらこそ、飽きずに相手お願い致します(o^^o)

    yutaro☆

    L

    ブルゴーニュは良いですね。いろんな地図があって~。 なんといってもイタリア好きなのでバローロやバルバレスコもそんな地図があっても良いと思うのです。

    ひろゆき☆☆

    L

    トマトごはん良いですね✨ カゴメから送られてくる株主配当の トマトシリーズを持て余していたので、 アレンジしてみようと思います!

    toranosuke★

    L

    里ちゃんさん お恥ずかしいです笑笑 わたし、有名なワインを飲んだことがないんです。今までは、高いからってことにしていましたが、スカート1枚買うのをやめれば、手が届くのにそれをしない。あんまり、興味なかったんです。でも、里ちゃんさんみたいに推しメンがいるのもいいなぁ~♥って今思ってます(*^▽^*)♥

    みか吉

    L

    ゆーじさん。 1日家にいると もう、外に出たくなくなりました。仕事をしているときと比べるとスローモーションです。ずっとこうしていたい。本当は、読まないといけない本が3冊あったのに、取りかかりが悪くて、明日から地獄を見そうです…(>_<)コワイ でも、明日は新年会もあって、少し早く終われるので、明日は時間を上手に使います。庭の金柑が食べ頃です。鳥たちも、食べているみたいq(^-^q)♥

    みか吉

    L

    トマトご飯(with牡蠣) 美味しそうだな〜❣️ 牡蠣好きには堪りませんね(^^)

    wapanda

    L

    yutaroさん 高低差や河川との関係がどんな風に影響するのか興味津々です!地形愛好家いいですね~✨2時間の講義を1週間くらい聞きに行きたいです。もう、そりやぁ家にそんな人がいたら、毎日ワイン飲みながら地図開いて、楽しそう~♥ショップとかで、生産者の方とお会いすることがあったら、地形や気候や土の話を聞けばいいんですね!あーでも、聞いても、理解できないかも…(>_<) サンテミリオン!外観は、一瞬イタリアのフィレンツェみたいと思いました。ここには、何をしにいったんですか?観光だとしたら、めっちゃマニアじゃないですか❗❗❗世界遺産?なのかな?気に入った街をとことん歩くって贅沢にも思えるけど変わってるとも言えそう!yutaroさんオモシロイ笑笑

    みか吉

    L

    toranosukeさん カゴメのトマトシリーズ!! 何それ?贈答品? うらやまし~い toranosukeさんのトマトご飯 見たい見たい♥ 是非やってみてほいしなぁ~♥ 好評でしたよ~♪ 嬉しい\(^o^)/

    みか吉

    L

    wapandaさん つい、つい、魚介を入れてしまいます…(>_<) 牡蠣美味しいですよね~♥ 暖かいから、牡蠣の旬が早く終わりそうで嫌だな~ あっ体調いかがなんですか? 年末年始はなかなか ゆっくりできないですよね 日常のペースに戻った方が、 よくなるかもしれませんねっ♪

    みか吉

    L

    なんだか新年はブルゴーニュの風が吹いているみたいですね? 私も那須でブルゴーニュを仕入れてきました(⁉︎)ので、近々アップしますね! トマトご飯は、以前、雑誌に載っているのを見て、即真似したことがあります。その時はシラスと炊き込みましたが、なるほど、牡蠣は良いですね〜♡真似させてください☆

    iri2618 STOP WARS

    L

    iriさん そうなんです! ショップでいただいたブルゴーニュの地図に印をつけていくのが楽しくて、人が飲んだのを自分が飲んだかのようにして……(>_<)やっています。そうしたら、ピノピノさんが、気長く付き合ってくださって…楽しさが倍増しています。ゆーじさんも地図を買ったらしく今日アップされていました。でも、仕事が忙しそうで疲れてらっしゃいます。iriさんのブルゴーニュも楽しみです。iriさんのワインは、庶民派のものも多いので嬉しいです♥ しらす❗❗❗いいですね~♥ 大葉が合いそうです(^-^ゞ iriさんは、睡眠時間、3時間くらいですよね?しんどくないですか?でも、天才さんって、短いんですよね✨

    みか吉

    L

    ひろゆきさん わたしも、イタリアの欲しいです❗❗ フランスより断然分かりにくいように感じています…(>_<)

    みか吉

    L

    地図と にらめっこしてる みか吉さんが、眼に浮かぶようです(笑) もちろん、お顔とかが わかるわけではないけど、みか吉さんがワクワクしながら地図を追ってるのが、浮かんでくるんです。 みか吉さん、みなさんのワインの畑もチェックですね(^_<)~☆ みか吉さん、私がチョイスした お正月の小紋は、こっくりした桃色の綸子の生地に、白の染料で手書きの花柄です。それに淡いクリーム色の塩瀬の帯をあわせました(*^^*) みか吉さんは、お正月は、和服ですか?

    pochiji

    L

    飲む量が多いので、あまり高額なものは買えません(笑)ワインは、どの価格帯でもピンキリがあって、それなりに楽しめますね♪ 睡眠時間、毎日5時間以上確保してますよ♪ 寝落ちして、変な時間に起きることが多くて、投稿やLIKEやコメントが「え?」と思われる時間になることがしばしばありますが…(笑笑)

    iri2618 STOP WARS

    L

    pochijisanさん かっわいい組み合わせですね✨ この色の組み合わせは 妄想の中にはありませんでした❗ うっとり~ 私は、洋服です…(>_<) 実は、結婚するときに母が持たせてくれたものがあるのですが一度も着たことないんです(;_;) 反省だけは、心の中だけでしています…(>_<)

    みか吉

    L

    iriさん 5時間!じゃあ大丈夫ですねっ❕よかった それから、私、iriさんには、ワインの先生をしてほしいです♥

    みか吉

    L

    yutaroさん この間のシャンと ゆーじさんのドニ・モルテのアン・シャンがお隣さんでしたよ✨

    みか吉

    L

    わぁ、みか吉さん、もったいない!それは着ないと勿体ないです(*^^*) ぜひ、着ましょうよ♪ みか吉さんは、和のお道具とかが、お好きだから、絶対に向いてると思います。 和服で、和の お道具を観に行ったり、買いに出掛けたりって、きっと楽しいと思います(*^^*)

    pochiji

    L

    わぁ~✨ 想像すると、かなり素敵✨です! クリーニングは、毎回されますか?

    みか吉

    L

    小紋などは、しまうときに汚れチェックをしてて、汚れたなと思ったら、購入してる呉服店に持ていってます。でも汚れてることは、ほとんどないですよ。 晴れ着は、その都度、洗い張りに出しています(笑)

    pochiji

    L

    素敵なシャンベルタンに豪快かつ繊細な炊き込みご飯、いいですね(*^▽^)/★*☆♪  地図の消し込みいいですね~ お気に入りには❤つけてなんて (*^▽^)/★*☆♪

    osamu.ogawa.71

    L

    みか吉さん サンテミリオンには、ワイン半分・世界遺産の街歩き半分で寄りました。当時パリとスペイン北部に知り合いがいて、それを訪ねるべく陸路で旅した途中に、ちょうどボルドーがあったので笑 でもフランスからスペインに入るバスク地方あたりで、有名なフランスの鉄道ストに遭って、丸一日重い荷物背負いながらボルドーを彷徨ったり、苦い思い出も。でも、サンテミリオンの街の人達が想像以上にめちゃめちゃ優しくて!(もっと観光地っぽくドライかと想像してた) だから、ワイン飲むとそんな素敵なフランスを思い出だします。ボルドーほとんど飲まないんですけど(>_<)笑 フィレンツェのアルノ川南岸の高台をもっとコンパクトにした感じに似てるかもですね(o^^o)街の周りは畑だらけ、とゆう点がフィレンツェと違いますが! 度々話が関係なくなり、みか吉さん、みなさんすみません!;^_^A

    yutaro☆

    L

    凄い、みなさんのコメントだけで勉強になりそうですね〜。私も地図ほしい〜。 なぜか、今年はブルゴーニュって、言ってる方多いですね〜私もですが^^; vinicaのせいでますます価格が高騰しない事を願います〜笑ジュブシャン、私も飲もう〜♡ みか吉さんは、写真のお色加工してますか?セピア色がかってますよね?

    mamiko·˖✶

    L

    pochijisanさん ありがとうございます。 晴れ着は、何度か着る機会がありました。 一度も来ていないのは大島です…(>_<) 大島…前向きに考えてみます…

    みか吉

    L

    osamuさん! 体調悪いのに… 無理しないでくださいね。 新しい家族✨ 喜ばしい新春✨ ゆっくり体調整えてほしいです\(^o^)/♪ わざわざありがとうございました♥

    みか吉

    L

    ありがとうございます。m(__)m しかし恐るべし vinicaの輪ですね(*^▽^)/★*☆♪

    osamu.ogawa.71

    L

    大島、いいですね✨✨ 紡ぎは、着心地も よく、着付けやすく大好きです♥ ワインの報告も、和服の報告も楽しみにしてま~す(*^^*)

    pochiji

    L

    みか吉さん、仕事始め、お疲れ様でした‼︎ 金柑の季節になりましたね(^^) 僕もみか吉さんの大島紬、見てみたいな〜♫

    Yuji♪☆

    L

    yutaroさん 鉄道スト!! 散々ですが、重いリュックを背負ってさまようyutaroさん。風情があって、絵になりそうだと思ってしまいました(>_<) フィレンツェは、そうですね!畑のイメージなかったですね。ドゥオーモ?や市場でゴミゴミしている印象…。遠くから見る方がいいですね。 そして、やっぱり人ですよね。 サンテミリオンの面白さに人のよさが加わって、よりよい印象に~✨ で、昨日からずっと考えているのですが、この地図に、人口知能が搭載されれば、地形や気候、風土のデーターをベースに造り手さんの工夫や努力を加味して、知りたいことを教えてもらえるのかなぁ~って……幾つかのインポーターさんが協力して、地図とセラーをつないでくれたらなぁ~って… 消費者だけじゃなくて、生産者さんにとっても必要な情報になってて、尚かつ、その地図とは対話も可能✨そういうの欲しいなあ~♥

    みか吉

    L

    まみこさん。 地図たのしい♥ 写真は、お料理撮る時だけ、 色合いの設定を明るくしてから撮っています(^-^ゞ 体調よくなりましたかぁ? ワインで癒されてほしいなぁ~♥

    みか吉

    L

    pochijisanさん♥ ゆーじさん♥ ありがとうございます( ;∀;)♥ とっても嬉しいです。 いい報告ができるといいです。 大殺界抜けた年に 着てみようかなぁ~って気持ちになってきました❗

    みか吉

    みか吉
    みか吉

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L