ワイン | Dom. Cauhapé Chants des Vignes(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
えっ!春様のマシンガントーク! 打たれたくないです…(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃
盆ケン
盆ケンさん 18個纏めての「いいね!」&色々コメントを、ありがとうございます!(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 Vin étudiantさんは穏やかな雰囲気の方でしたので、ここぞとばかりマシンガントークを繰り広げましたが、基本、私は言葉を選んで話すタイプなので、そこんとこ夜露死苦!(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃←2回目
Spring has come!
Vin étudiantさんと初めましてのサシ飲みin鶴見でした(∩´∀`)∩イエーイ こちらの2杯目も120ccでいただきました。 グロマンサン60%とカマラレ40%というセパージュのようですが、そもそもその2種類の葡萄品種を初めて目にした私(;^ω^) なので(?)、種の特徴が分かっておりませんが、複数の柑橘類の織りなすなかやかドライな美味しい白だった‥ように‥思います(←本当は酔っ払って忘れただけ)(爆)ヾ(≧∀≦*)ノ〃 Vin étudiantさんとの会話は、簡単な自己紹介からワインとの出会いの話に始まり、好きな品種・エリアや、ワイングッズ等多岐に渡りましたが、珍しく(?)マシンガントークでした私の喋りにも嫌な顔1つせず常に相槌を打ってくださり、会話を更に展開してくださる暖かなお人柄に触れることが出来、本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました(o^-')b ! ご馳走様でした。 3杯目に続きます。
Spring has come!