ワイン | Fermier Albariño(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
飲み比べポスト、懐かしく拝見してきました〜 2018のアルバリーニョも美味しそう♡ 私も思い切って買ってみようかなぁ!
ゆーも
フェルミエ♪ 一度しか飲んだ事がありませんがとても美味しかったです〜(๑´ڡ`๑)♡ わぁ〜キュルキュル♫ 最後のお写真って! 憧れのBluetoothでBOSEのスピーカーから聴く♡技(⁎˃ᴗ˂⁎)♡♥(笑) そしてYM0♪
meryL
私はまだまだもったいなくて飲めませーん❤︎ まだまだ寝かせようかと思うのですが、 どう思います? あはっ、YM☆
toranosuke★
ゆーもさん このアルバリーニョは味わいの厚みがしっかりあってバランスも良くてかなり美味しいと思います(^^) ゆーもさんにも召し上がって頂きたいです〜♫
Yuji♪☆
meryLさん meryLさんはアルバリーニョとシャルドネの混ざった物を召し上がられていましたね(*^^*) そちらも飲んでみたいです〜♫ あ、これはBluetoothで飛ばしているのではなくて、iPodを直接BOSEのスピーカーに差し込んでいます(^^;
Yuji♪☆
toranosukeさん 寝かせても良いと思います(^^) 若い香りが円熟した甘い香りになって美味しそうですね♫ YM☆、正解です(笑)
Yuji♪☆
これ飲みましたって言おうと思ったら違いましたっっ! 僕のはオレンジワインみたいでした〜!(^^;;
アトリエ空
これじゃないけど、フェルミエのアルバリーニョは飲んだことがあります。 美味しいですよね(*´꒳`*) …お値段も良いです(・∀・)
bacchanale
こちら、のんだことあります~。ブランドでのんで美味しかったのですがアルバリーニョとも日本とも分からなかった思い出がよみがえりました!
runtou
アトリエ空さん フェルミエは似たようなエチケットが多いですよね(笑) 僕はこの黄色いエチケットはまだこれしか飲んだ事がないので、他のアルバリーニョも飲んでみたいです♫
Yuji♪☆
bacchanaleさん マサさんのお店で召し上がられていましたね(^^) フェルミエのアルバリーニョはこちら以外は一桁値段が変わるので、なかなか手に取る事はが出来ません(^^;
Yuji♪☆
hirarunさん 召し上がられているのですね!! こちらのアルバリーニョはリアス・バイシャスのと比べてもとてもしっかりした味わいだと思います(^^) あ、僕もブラインドで飲んだらアルバリーニョとも日本とも当たらない自信があります♫笑
Yuji♪☆
次のポストを見てカンニングしちゃたので、謎かけの答えは分かっちゃいました(笑) アルバリーニョは何となく夏に飲みたい品種という感じがします。
糖質制限の男
糖質制限の男さん とせおさんは上から見る派ですね(^^) このフェルミエのアルバリーニョは、本場スペインのリアス・バイシャスのアルバリーニョよりも美味しいと思います!! 是非召し上がって頂きたいです〜♫
Yuji♪☆
フェルミエ(ホンダ・ヴィンヤーズ・アンド・ワイナリー)の18アルバリーニョ 日本、新潟 アルバリーニョ100 濃いめの黄色。柑橘や白い花、ハーブの爽やかな香り、ほんのり白桃の甘い香り。細かいプチプチがありクリスプな舌触り。フレッシュな果実味とキレの良い酸味、クリアなミネラル感。温度が上がるとしっかりした厚みのある味わいに。 今夜は日本の紅白抜栓(笑) 白はフェルミエのアルバリーニョを開けました(^^) 3年前の5月25日にこちらの16とリアス・バイシャスのアルバリーニョを飲み比べしてこちらが好みだった事からフェルミエのファンになりました(*^^*) この18も美味しいですー♫ 最後の写真は赤ワインのヒント(笑)
Yuji♪☆