ワイン | 高畠ワイン Barrique Pinot Noir(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
大変興味深い一本です(^.^)
million$
そうですね(^^)
麿
朝日町ワインもピノ造っているようですね
million$
美味しそうですね! 博多阪急で東北物産展でシャルドネを購入しました、赤を買うべきだったか(๑>◡<๑)
Satoko K
Satokoさん、高畠のシャルドネわりと良かった印象があります。エチケットもブルゴーニュっぽくて、予備知識がなかったら「これ日本のワインなんですよ」って言われたらびっくりするかものレベルだと思います(^^)
麿
実にヨーロッパテイストなピノ 高畠ワイナリー TAKAHATAピノノワールbarrique 2016 樫樽熟成 ワイナリー限定販売 高畠ワイナリーは シャルドネとピノの 2本しか飲んでないけど ブルゴーニュな印象。 日本のワイナリーに ありがちなビオの要素は 全くない、うまい‼︎
麿