ワイン | Braida Limonte Grignolino d'Asti(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
グリニョリーノは余り口にする機会がないと思うので、グラスワイン用に開いてたのを出しました。 ピテモンテの地ブドウで地元消費が多め。色の割りに強目のタンニンが後半で伸びてくる、山の感じのワインの味わいですね(^^) 特にブライダのは渋味強目でした。 楽しんで頂けたのなら嬉しいです(^^)
Da Masa
兄貴!グリニョリーノはお初の葡萄だったので、いい経験にもなりました。たしかに、山の感じでしたね。タンニンしっかりでしたが、あまり引っかかりを感じなくて飲んでた気がします。それだけ赤を渇望してたのでしょうか(笑)ご馳走さまでした!(^^)
masa44
アルバリーニョの会@ Da Masa、8本目はブライダのグリニョリーノ・ダスティ2016です。 これもダーマサ兄貴のお店から出して頂いたもの。サペラヴィよりも明るく透明感のある姿、赤から黒の果実に、フラワリーなニュアンス、果実味はフレッシュ、タンニンはしっかり感じられますが、ついつい杯が進んでしまうタイプ(笑)ミネラルも感じ、クオリティの高さがうかがえます。 これはいいな〜。あれだけの白を楽しんだ後にも、さくさくとこんなに美味い赤を出して頂いたダーマサ兄貴に感謝です!(^^)
masa44