ワイン | Maison Leroy Bourgogne Rouge(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
出ましたね!6万円のブルゴーニュルージュ! ガブガブ飲んでしまいましたねぇ。
Nori81☆
Katsuyuki Tanaka大先生 メゾン・ルロワのボーヌなどの古酒は隋分と素晴らしい物が多いのですが、これだけは今迄一度しか買って飲んだ事がございません。。。誰か6万も払って飲む方って居るんですかね?
Marcassin
Katsuyuki Tanaka大天使様、 昔々の前世紀の話ですが、¥1,500の頃結婚式で赤白使わせていただきました。 とても今では、考えられませんません。 \(//∇//)\
aiaisarusaru
Nori81さん、こんにちは。 こちらは09で99ではありませんが、予想価格ば2~3万円?でしょうか? 全く、おかしな時代です。。。
Katsuyuki Tanaka
Marcassin大先生、こんにちは。 私はデイリーワインとして、昔から良く購入してきました。それで飲み残した古いヴィンテージもまだ在庫があります。 ルロワのワイン?としては赤キャップのドメーヌ物と比較になりませんが、今や値段がドメーヌ物?ですね! 広域のブルゴーニュとしては良く出来たワインだと思います。
Katsuyuki Tanaka
aiaisarusaruさん、こんにちは。 それは素晴らしい選択でしたね! 今も保管されている方がいれば、ビックリ!されるでしょう! つくづく大変な時代になりました。
Katsuyuki Tanaka
最近、異常な値段!のルロワ。 タダのブルゴーニュ・ルージュ。 昨年、地方都市の酒屋さんでまだ、¥5,000位で売られているのを見つけて6本購入したワイン。 昔は¥4,000しなかったが、今や、14が¥12,000!99に至っては¥63,000❗️で売られている! 目を疑います。。。 99まだ在庫がある?様な、、、、 ドメーヌ物でも異常な値段ですが、これはただのネゴシアンワインですよ! しかもタダのブルゴーニュ・ルージュ! 昔、買ったなら¥3,000そこらですから、、、、 で、このワインですが、 高域のブルゴーニュ・ルージュとしては強さがあり、ヴィラージュか?1erクラスの品質とは思います。 ただ、味わいが重く、暗い。 ニュイではなくボーヌからのワイン?の様に感じます。 悪くはありませんが、所謂、エロティクなルロワ香はなく、良く出来たブルゴーニュ赤ワイン。 市場価格?価値?は分かりませんが、¥5,000位が適正価格だと思うんですがねぇ〜。。。
Katsuyuki Tanaka