ワイン | Wwe. Dr. H. Thanisch Berncasteler Doctor Riesling Auslese(2002) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ゆーもさま〜 お母様呼んでのクリスマス、素敵ですね。お優しい。 お料理も美味しそうです。 ワイン、(小声で)ジャーマン。。。
Marcassin
あっMarcassin様〜間違えてたのですね〜 Aが付いてたから、よく読まないでアルザスだと思ってました〜←バカ〜(//∇//)ハズカシイ もちろん母もですよ〜(笑) そんなオチがつくとこも、まぁ我が家らしいかな! コメント修正しまーす♡ 小声で教えて下さってありがとうございますペコー
ゆーも
爆(>_<)! Marcassinさまの優しさが何とも素敵です!(*^^*)❤
Da Masa
良く見たら、結構なビンテージワイン! 素晴らしいですね(^^)
Da Masa
mery Xmas ✨ ドイツのリースリングも美味しいですね〜 お母様のチョイス素敵です(^^)
Mineji
青緑色のドイツのリースリングは初めて見たかも...。こうゆうのもあるんですね ^.^
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ペトロールとは石油系の油の事です。たまにカッコつけてペトロール香がするとかなんとか、たまにすかしたこと言う方がいますが、石油の香りがするワインとか臭くて飲めませんよ普通。あまりかっこつけてワインを語らない方が良いですよ。そう言う人に限ってワインを愛してなんかいませんから。
haruyama
レッグがおっきい~♥ お母様喜ばれましたね (*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*) 真ん中の白いツリーのような 人のようなものってなんですか?
みか吉
クリスマス楽しそうですね~(^o^)。2002年ってヴィンテージも古いですね。
ひろゆき☆☆
素敵なヴィンテージ甘口ワイン✨緑がかったお色が美しいです〜✨ 美味しそうなお料理の数々も、素敵♪
ほろ苦ココア
ゆーもさんの素敵なクリスマス(*^▽^)/★*☆♪ お供のチキンレッグ赤ワイン煮も テーブルセッティングもめちゃくちゃおしゃれです お母さまも喜ばれたでしょう やさしさいっぱいの聖夜に(*^o^)/\(^-^*)(*^o^)/\(^-^*)
osamu.ogawa.71
メリークリスマス☆彡.。 ゆーもさまの優しさに、みんなが幸せなXmas♡とっても素敵な夜でしたね(*´艸`)
yocco15
チキンレッグのミドル煮込み柔らかそう〜(≧∀≦) Ausleseのリースリング!! 良いデスね〜(≧∀≦)
アトリエ空
ピーロートのワインですねー お母様も 普段ワインを嗜むんですか?
コジモ3世
だーさん Marcassinさんの優しさに包まれた聖夜でした♡ 古いワインもその年の出来事をお話したりして そんな時間も楽しみました!
ゆーも
Minejiさん 母はボトルの形で選んだって言ってましたけど(笑)このシュッとしたなで肩ボトル、私も大好きなので、なんだか嬉しくなりました♡
ゆーも
PdCVさん キレイなお色でした〜 なんだか神秘的な感じもしました♡
ゆーも
haruyamaさん、コメントありがとうございますペコー 我が町は石油の出る町で、温泉や側溝からも石油の匂いがしてるんですよ〜 けして嫌いじゃないですけど、食品とは相容れないのは確かですね! また色々教えてくださいませ♡
ゆーも
みか吉さん マッシュポテトツリー風でした。 人の姿にも見えました? あっジンジャーマン型も良かったかも〜 来年のアイディアにとっときます♡ レッグ、ホロリと身が取れて、お箸で食べるから食べやすいってパクパク食べてくれて嬉しかった! ローストならもっとクリスマスらしい雰囲気になれるのですけどね(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
ゴージャスなクリスマス料理ですねー。 しかし、ワインが3本もあるのが気になります 笑 まさか、全部飲むんじゃ…。
ピノピノ
ゴージャスですね!! ポテサラツリーかヤバいです♥✨
カボチャ大王
リースリングでこんな前のヴィンテージワインがあるのですね! まだリンゴ、グレープフルーツ等の果実が香るということはきちんと生きているワインだと思いますし、面白そうですね!
bacchanale
素敵なクリスマスですね!ご馳走いっぱい!ぺろり笑。 ペトロール香って総称すぎて謎ですよね。
chanhide
素敵ですねぇ〜( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 一緒にワインを飲めるって、 本当に素敵なことだと思うのですよ〜 【:*・゚☆︎†Merry X'mas†.。.:*・゚】
toranosuke★
ゆーもさん、ちゃんと親孝行していますね(^-^) 素晴らしいです(^_^) ちょうどワインスクールでドイツの講義が終わったところで、こんなボトルで、リースリングでペトロール香を体験したところでした(o^^o) 復習になりました 笑
なおき☆
ひろゆきさん 大人だけのクリスマスご飯に年月を感じるワイン はしゃぐ訳ではありませんけど楽しい時間でした♡
ゆーも
ほろ苦ココアさん そうなんです!お色!びっくりしました〜 はっきり緑がかってるなぁと思いました♡
ゆーも
osamuさん オシャレって言われると照れます〜♡ なんせ、おさんどんの時はジャージ姿なもんで(笑) あっ、でも!ご飯の時は普通の服になりました〜 それ、当然ですね(*´꒳`*)テヘテヘ
ゆーも
yoccoさん お子様達とのクリスマスはとても盛り上がってのでしょうね!枕元にサンタさんは来てくれたのでしょうか? そんな時が宝物ですね(*´꒳`*)ナツカシイ yoccoさんにもたくさんの幸せが訪れるようお祈りしてますハッピーメリークリスマス!
ゆーも
空さん チキンの煮込みも悪くなかったです♡ 何と言ってもストーブさんにお任せですから手間いらず(*´꒳`*)アハッ Ausleseが読めなくて恥ずかしいかったです(笑)
ゆーも
コジモさん 母もワイン飲みます! なんでも飲むけどワインならロゼが好きなんですって〜女子力の高さを見習わねば(笑)
ゆーも
リースリング・アウスレーゼ、この季節にぴったりの素敵な作品ですね♪(*゚∀゚)ゞ オイシソウダナァ…
Spring has come!
ピノピノさん ロゼのワインは母へのクリスマスプレゼントでした! 三本飲めそうな気もしたのですが、お腹もいっぱいになってロゼワインはお持ち帰りとなりました〜
ゆーも
大王様 ヤバイでしょ♡ 旦那様の作品でございます!٩( ᐛ )وイャッホ-イ!
ゆーも
bacchanaleさん 紐つけされて見たら、もっと古い物もあるみたいですね〜 もちろん私も初めてでした!
ゆーも
chanhideさん ワインは奥が深いですね♡ まだまだお勉強しなくちゃです!٩( ᐛ )وガンバル!
ゆーも
トラさん トラさんが義理のお母様と飲まれた時の お話が忘れられません〜 少しづつ飲んでたワインがお値段以上に すごく美味しかった〜って♡ もしかして一緒に飲まれたからなのかもしれませんね!
ゆーも
なおきさん ドイツの講義は甘口多目なのかしらん♡ そしてなで肩ほっそりボトルちゃんも多目なのかなぁ〜 細めボトルレディに囲まれたなおきさん( ´艸`)ソウゾウチュウ
ゆーも
spring has comeさん アウスレーゼ、しかと覚えました(笑) 寒い季節の甘口はしみいりますね〜(*´꒳`*)ホント
ゆーも
よく見ていませんでしたが、造り手さん、ドクター・ターニッシュなんですね~。 モーゼル地方のとても良い造り手さんです(人*´∀`)♪
Spring has come!
spring has comeさん そうなんですね! 知らずに飲んでいても美味しいなぁって♡ ちゃんと作り手さんの事もわかって飲めばもっと良かった〜 母にいい作り手さんなんだよ〜って知らせてあげます!教えてくださってありがとうございましたペコー
ゆーも
同じ作り手さんのリースリングを飲んだ事あるような気がします(^^) クリスマスの食卓が豪華ですねー♫
Yuji♪☆
Yujiさんの飲まれてらしたのはカビネットというタイプでしたね〜辛口の方がお食事にはあうなぁと思いました!甘口はワインだけで楽しみたいですね♡
ゆーも
クリスマスイブの夜は、母を誘って 三人一緒にご飯を食べました。 ワインは母が持ってきてくれました。 アルザスのリースリングです。←嘘ですー 訂正! Aがついてたイコールアルザスと思い込み(笑) よく裏ラベル見たら日本語でちゃーんと ドイツって書いてありました(//∇//)ハズカシ- Aはアウスレーゼの事でしたねσ(^_^;)シッパイ ほっそりしたボトルの形が気に入ったそうです〜 青緑がかったトロリンイエロー はっ!これがペトロール香ですか? リンゴにグレープフルーツも香ります お味は甘い花の蜜♡ クリスマスのお供 チキンレッグ赤ワイン煮
ゆーも