ワイン | 中伊豆ワイナリー Ch. T.S White 辛口(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
今や金目鯛は高級魚、子供の頃はよく食卓に煮付けがあったものです。 さすがに炙りキンメは無かったけど。笑 忘年会シーズンになると伊豆方面はよく出掛けます。 近くて遠い伊豆方面はまだまだ楽しい所、美味しい所が有りそうですね。
マライアス
マライアスさん。 伊豆に遊びに行く理由が出来ました。(笑)
どら
伊豆高原に行く機会がありましたら宿泊は是非、イタリアワインオーベルジュ 「ティアラ」さんへ。 赤ワインは8割はトスカーナのモノで、スーパートスカーナ、ブルネッロ、それとキャンティクラシコの品揃えは圧巻です。 数年前から毎年お伺いしてるのですが、今年はまだ行けてません(>_<)
YUTAKA。
金目鯛! 朝からヨダレです笑
末永 誠一
YUTAKAさん。 ワォー!それは天国です。これは伊豆に行く理由が増えました。\(*^▽^*)/
どら
末永さん。 旅のあいだ、キンメでずっとヨダレ状態でした。(笑)
どら
numeroさん。 そう、そうなんです。厚みのある炙りキンメに山葵を添えて適度なシャリとで即席の握り寿の出来上がり。 これで撃沈でした。 甲州、飲んでくださいませ~。
どら
週末に伊豆・伊東温泉に行って来ました。 伊東で購入した中伊豆ワイナリーの白ワインです。 甲州らしい淡い麦藁色、味わいは柑橘類やハーブのニュアンス、酸が全体を引き締めてます。 お料理と併せて美味しさが増すワインですね。 三枚目は伊東で頂いた炙りキンメ丼、余りの美味しさに撃沈。四枚目はご当地キンメの煮付け。 伊東は美味しかった(^~^)
どら