Le Dom. des Diables Sainte Victoire Rosé写真(ワイン) by YD

Like!:74

REVIEWS

ワインLe Dom. des Diables Sainte Victoire Rosé(2009)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-08-12
飲んだ場所須磨海岸
買った日
買った場所ビックカメラ
購入単位ボトル
価格帯
価格1700
インポーター

COMMENTS

YD

〈プロヴァンスロゼ×夜の須磨水族園×海鮮料理〉 で、須磨海岸で泡の次はプロヴァンスのロゼを! シラー+サンソーのブレンド (これも初紐付け) 09と熟成感があり色合いはかなり濃い目 香りはアーモンドやドライフラワー、紅茶みたいな香り。辛口なロゼの熟成したアーモンドぽい味わいはけっこう好きです(^。^) 味わいもしっかり目で海で飲んだから冷やせなかったので常温ですが、冷さない方が美味しいぐらい♪余韻もキレイに程良く! ちなみにこのワインは05年にプロヴァンスの区分を細かくした際に生まれた新しいAOCで、フランスの画家のセザンヌの生まれ故郷で彼が描いたサント ヴィクトワール山の近くの葡萄から作られているよう。 山沿いの冷涼な気候に石灰質な土壌からのミネラル感。 プロヴァンスでも海側のおだやかな味わいに反してある意味、厳しいタイトな味わいが特徴(その土壌の違いにより細分化された)で、たしかに味わいは熟成感がありながらもしっかりした味わいにどちらか言うとタイトなミネラル感で飲み応えもあります♪ と言うことでイルカを見ながら一本、全部飲み干すことに(笑) 晩ご飯はスマスイの目の前にある魚料理のお店へ。地元のお客ばかりでしたが、キハダまぐろのカマ焼きや、穴子の一本焼きが美味でした(写真のワニは食べてません!笑)

YD

大木さん 絡んできますね〜(笑) ワニは意外に唐揚げの方が美味しいんですね♪ 一度「本日のオススメのワニの唐揚げを1つ」といつか注文してみたいです(^。^) とにかく、目の前が海なんで夏の魚の品揃えとしてはかなり鮮度は良かったですね!!この辺は兵庫の明石のタコや淡路島の穴子が有名なんで頼んで正解でした! そして、今年になって初くらいに飲む焼酎や日本酒も良い銘柄で美味しい♪ でもやはりワインが飲みたいと思う今日この頃(^o^)

YD

ワニをさばいて料理されたかと思いました!! 大阪の串カツ屋さんでワニを頂きましたが、味は忘れました(笑)

jun.y

え!本当にワニって食べられるんですか? 広島あたりでは、鮫をワニって言いますけど、そのことじゃなくて、ワニ??( ? _ ? )

lapin ivre

和食には、やはり日本酒、招致が最高に合うのは否めないですよねー。 それでもワインを合わせたくなるのは、ワイン派の意地でしょうかね(*^^*) ワニも鮫もたべられるんでしょうが、、合わせるのはまたヒトクロウすねー。それもまたワイン、ですかねー。

mitsuru☆

jun.yさん 誤解させる投稿すみません(笑) おっ、近くの串カツ屋にワニがあるなんて〜さすがディープな大阪ぽいな!!見つけたら一度食べてみたいです♪

YD

うさぎさん 水族館でワニ見た後にお店でワニ食べました〜の流れを狙ったのですが、やはりメニューにはなかったです(笑) ちなみに鮫をワニと呼ぶのは知らなかったので初耳学に認定いたします!!

YD

mitsuruさん いや〜なんか最近ワインしか飲まないから他のお酒の味が分からなくなってまして^_^; ワニの身は弾力抜群で食べ応えありそうな感じやから、白よりも赤ワインが合うかもな〜と考え中(笑)

YD

あれ、なんなんですかね?牧場でジンギスカンとか。散々動物見た後にジンギスカン!水族園の後に海鮮料理!(笑)

kenz

kenzさん 水族園で魚見てたら美味しそうやったから(笑)そのまま海鮮料理の店への流れです!! 最近は海ワイン、山ワイン、公園ワイン、ビルの屋上ワイン、ワイナリーで葡萄畑を前にしたワイン等色々やってきました。 次はどこにしようか考え中(笑)

YD

このロゼは、安くて美味しそうですね。ビックカメラで売ってはるんですね。参考になります。 穴子も旨そう~! ワニ白身魚に似て、淡白で美味しいです。 因幡の白兎のワニは、サメとも言われてますよね。

村崎 充弘

村崎さん お久しぶりです〜忙しそうですが元気してましたか? このプロヴァンスのロゼはけっこう美味しかったですよ! そしてここにもワイン食べたことある方が!笑 さらにワニをサメとも呼ぶんですね〜さすが博識(^o^)

YD

ちょいと忙しくて、1ヶ月遅れのフォローです。遅くて、すんません。ボチボチ追い付きます。 また、飲みましょう!

村崎 充弘

YD
YD

OTHER POSTS