ワイン | Altenkirch Quarzschiefer Riesling feinherb(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ポテトはムラサキのやつもありますね。 キタムラサキですか? みか吉さんちのタンスの上はちょこちょこ模様替えしますけど、前まで置いてあったのはどこに行くのか不思議 笑 僕の家は狭いので…。 倉庫あったりとか?
ピノピノ
みょうが寿司私もやってみようかな.. なんて思ってるんですけどぉ、難しくないですか?
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ピノピノさん 今回はビーツを使ってみました。渦巻きのような模様でした*ฅ´ω`ฅ* タンスの上~(,,• •,,) なかなか変えられなくて 久しぶりに変えました。 アハ~⤴倉庫はないけど しまうスペースに少し入れたり 別の棚と入れ換えたりです… 菓子型は、使ってみたいんだけど、今はちょっと余裕なくて… いつか~(*>∀<)ノ゛
みか吉
Prosecco di Conegliano-Valdobbiadeneさん 今回は、あらかじめピクルスとして浸けていた茗荷を使いましたが、すし酢を振りかけただけで鮮やかなピンク色に変わるような気がします~*´3`)ノ♥♡ 早くもProseccoさんの茗荷寿司のカッコいいフォトが浮かんできてしまいました♡♡Proseccoさんがやると、どんな色に映るのかなぁ~(ㅅ´ ˘ `)♡
みか吉
ドイツのワインは、やはりソーセージが似合うのですかね? 魚介とも合いそうですけどね〜? タコ&ポテト✨も、アジも美味しそうです♡真似っ子しようかなぁ〜!_φ(・_・
mamiko·˖✶
こんにちは〜✧*。 ドイツのワイン❣あまり飲んでいませんが美味しそうですね〜♫ 空芯菜!そちらにも有りましたか?探せません(;>_<;) アジのマリネにイチジクが〜♥ ドイツのワインにドイツソーセージ! とっても美味しそう〜♥
meryL
お料理はいつもいつも素敵です〜!! 中々時間無いので手がかけられません〜(^^) ビーツ中々売ってません!(^^)
アトリエ空
mamikoさん 学生のとき、ドイツで食べたソーセージが美味しかったから、ドイツのものを買ってみたけど全然フツーでした… 日本のものの方が美味しいような気がして残念でした…╭(°ㅂ°`)╮ mamikoさんが真似っこ~⤴⤴ それは嬉しいです~⤴⤴
みか吉
meryLさん 空芯菜は、エンサイとかヨウサイとかっていう表示で売られていることもあります!ないですかぁ~ いつもニンニクや胡麻油で炒めたりしていましたが、wapandaさんに教わって、初めてお浸しにしてみると美味しかったです~♥ もしあったらお浸しも空芯菜の食感が生かされて美味しいと思いました!! 無花果は、冷蔵庫に1個だけ残っていたので、入れてしまいました(ฅ¯ω¯ฅ )?ムフッ
みか吉
空さん え~私は、空さんの何気ないのにめっちゃくちゃ美味しそうに見える盛り付けがいつも楽しみです~♥ ビーツないですかぁ? 空さんのビーツ料理!見たいです(,,> <,,)♡
みか吉
茗荷のお寿司…美味しそうですね! もうすぐ茗荷もシーズンが終わりますから美味しく食べたいですね(^^) 空芯菜のお浸し…アリガトウゴザイマス...(゚o゚;;
wapanda
wapandaさーん 空芯菜をとっても美味しくいただきましたぁ~ お浸しにするっていうこと考えたことなかったので、とても新鮮でした!! そして、空芯菜の食感に合っていてとてもよかったので、またしたいでーす(´︶`♡)♥ アリガトウゴザイマシタァ♥
みか吉
アジもタコも美味しそうですね(^^) あら、ドイツのソーセージはイマイチでしたか(^^; ワインの表情がいろいろ変わるのは楽しいですね♫
Yuji♪☆
Yujiさん 友だちがドイツワインを注文するけど一緒にどう?って言ってくれたので1本注文してみました。ソーセージもついでに~ ソーセージは缶に縦に入ってて美味しそうなパッケージだったけど味は普通でした。もう1本あるので、ボイルのあと焼いてみます♬.*゚ でも、サイズは楽しめました♥ 結構おっきいですよね*✲゚*
みか吉
ドイツ! そして読めないタイプのエチケットですね(^^;) 美味しいソーセージ食べたいなぁ~(*^^*)
コジモ3世
コジモさん ハム好きなコジモさんですもの ソーセージもお好きですよね! 私のイメージでは、 コジモさんはパリッとしたウインナーが好きで 逆がYujiさん。パリッとしないウインナーの方が好き。
みか吉
ピンポーン!(笑)ナシテワカルノ?
コジモ3世
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
みか吉
ドイツの白ワインは甘みの強いものが多いと勝手に思い込んでます…。 しかも、内陸のライン川側沿いで、海に近いわけでもないので、海産物にも合わなそうなイメージを勝手に持っています…。 という訳であまり飲んでませんが、プファルツのワインはいずれ飲んでみたいと思っています(^^)
bacchanale
bacchanaleさん ありがとうございまーす 一瞬、ドイツワインの悪いイメージそのままのワインかと思えたのですが、だんだんといい感じになってきました(ノ*>∀<)ノ♡ 冷涼な気候なので、赤も白も私は、結構好きなんです~⤴⤴ プファルツ✨✨✨ Ayamiさんお元気かなぁ~♥
みか吉
甘さと樽感ですか〜 どのお料理が一番相性良かったですか? 茗荷のお寿司だったりして♫
toranosuke★
このワインが魚介に合わなかったのはちょっと残念だけど、アジのマリネがとても美味しそうです♪♪
Mineji
確かに 濃くて甘くて樽は この夜の魚介にはあわなさそう ですねーー 普通なドイツのソーセージには 普通にあいそうだけど ワタシも茗荷のお寿司に1票です♪
takeowl
toranosukeさん ワインね、だんだんと甘さも樽感も濃淡も気にならない優しさやバランスになっていったんです♪ 届いてすぐは、飲んじゃいけないのに休ませることできなくてすぐにいただいちゃって反省しています… でも、またやってしまいます…
みか吉
Minejiさん アジのマリネ!! ホッ♥ オレンジと合わせたかったのに 冷蔵庫に1個だけあった無花果もいれてしまい…気持ち悪くなったなぁ…入れなかったらよかったなぁ…って思っていたので、ちょっと嬉しいです~ヾ(*´∀`*)ノ♥
みか吉
takeowlさん こんなに…コメントいただいて… ありがとうございます。 大変だったでしょ… 大変なときは、コメント省略してくださいね♥ っていうのは勿論本音! でもそれ以上にいただいたコメントが全部面白くって(,,>᎑<,,)私は、いつも以上に感動しています。 でも無理せずに細く長くお願いシマス♡♡♡
みか吉
とっても久しぶりに ドイツのワインデス( •ω•ฅ)*♡ あっ…こういうカンジ…なのね… 濃くて甘くて樽~笑 後口はシャンパーニュみたい… でも… あっ…さわやかさん んっ…フルーティー えーー!飲むたびに 表情が変わって不思議…♡♡ あっれ~美味しいです♥w でもでも… 今夜の魚介には 合わなかったかなぁ~(,,>᎑<,,)w 空芯菜のお浸し(wapandaさん♪) ドイツのソーセージ タコ&ポテト アジのマリネ
みか吉