Vini Rabasco Cancelli Vino Bianco写真(ワイン) by カリヤカ・ズノリ

Like!:29

REVIEWS

ワインVini Rabasco Cancelli Vino Bianco(2017)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2024-10-17
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

カリヤカ・ズノリ

『No.1175 あ、梨だ』 【ヴィーノ・ビアンコ・カンチェッリ/2017年】 ラバスコ/イタリア・アブルッツォ ・トレッビアーノ・ダブルッツォ 100% 合わせた夕飯 ・お好み焼き(職場近くのお店のテイクアウト) ・グリーンサラダ ・おにぎり 抜栓し、グラスに注ぐ。少し濁りのある黄金色。色合いと液体の具合で、あぁこれは美味しいに違いないと感じる…若干贔屓目かもだけど。うっすらと柑橘やパイナップルのような果実の香り。あとほのかにハーブや草っぱらのような。 そんなこんなで一口…あぁ、何だろこれ?とにかく美味しい。vinicaにアップされたレポを読むと、還元的ニュアンスや酸味が…ってのが結構あったけど、あまり還元的なニュアンスは感じなかったし、酸味も比較的穏やか。セラーでしばらく眠っていたからか、尖っていたであろう(あくまで想像だけど)酸味も丸みを帯びて落ち着いた感じ。オレンジやグレフル的な柑橘に香り通りのパイナップルの果実味に味の真ん中にしっかりと旨味のエキスが感じられる。 トレッビアーノって長期熟成にあまり向かない…とものの本で読んだけど、今回はわりと良かったみたい。 爽やかなれど、どこかしっかりした酒躯を持つこのワイン、粉もんの代表格であろうお好み焼きに実に良く合う。ソースやマヨネーズのかかった部分もそうだし、具材のエビやイカ、豚バラなんかとも合ったり。ついつい進んじゃうなぁ。そしてキューピーのペイザンヌドレッシングをかけたサラダとの相性もまたいい。ドレッシングともだし、野菜とも合う。 こないだ飲んだラバスコの赤(それこそカンチェッリの赤)がちょっと微妙だったので、若干心配ではあったのだが、これは個人的に文句なく美味しい。 そして、食後のフルーツで梨を食べた時、ふと思い出した。さっきのラバスコ、梨の風味だ! なんか思い出せない味なんだけどなぁ…と思い出せなかったのだが、こうやって思い出せて、何だかすっきり!ごちそうさまでした。

カリヤカ・ズノリ

カリヤカ・ズノリ
カリヤカ・ズノリ

OTHER POSTS