Like!:7
3.5
ドンキでセールの1408円の南仏の赤。 マルベックは好きだけど、マルスランって品種は初めて聞いた。 フランスは相性が…と思っていたけれど、これは好みでない尖った酸味をあまり感じず、どっしりした果実感がメイン。 プルーン、ラズベリーにコルク、樽感も。 フランスの軽妙洒脱さよりも、ドイツのような真面目で堅実な雰囲気を感じる。 これも裏面にある通りポリフェノールが豊富さゆえか? ビンテージが2015と6年ものなので、それゆえ落ち着いた印象があるのかな。 フランスの中では結構好きなテイスト。 欲を言うなら、もう少しローカロリーだと嬉しいな笑
荒牧たかし
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ドンキでセールの1408円の南仏の赤。 マルベックは好きだけど、マルスランって品種は初めて聞いた。 フランスは相性が…と思っていたけれど、これは好みでない尖った酸味をあまり感じず、どっしりした果実感がメイン。 プルーン、ラズベリーにコルク、樽感も。 フランスの軽妙洒脱さよりも、ドイツのような真面目で堅実な雰囲気を感じる。 これも裏面にある通りポリフェノールが豊富さゆえか? ビンテージが2015と6年ものなので、それゆえ落ち着いた印象があるのかな。 フランスの中では結構好きなテイスト。 欲を言うなら、もう少しローカロリーだと嬉しいな笑
荒牧たかし