Possa Vin dei Vecci写真(ワイン) by mattz

Like!:29

REVIEWS

ワインPossa Vin dei Vecci(2014)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-07-28
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーターヴィナイオータ

COMMENTS

mattz

ボナニーニ・サムエーレ・ハイディ(ポッサ)のヴィン・デイ・ヴェッチ。 カナイオーロ主体の赤ワインにチンクエ・テッレ・シャッケトラのヴィナッチャ(絞りかす)を漬け込んで生み出したワイン。つまりアマローネのリパッソみたいなものでしょうか。白ワインの絞りかすを赤ワインに漬け込んでいるところがミソです。製法の関係でハーフボトルのみの販売です。 色は黒ずんだ赤紫で、やや濁りを感じます。紅茶、ブルーベリー、カカオなど、エキスを感じる香り。わずかに東洋的ニュアンスも。 ベースとなる赤ワインが軽めなのでややあっさりした印象ですが、確かにチンクエ・テッレ風のスターアニスや漢方的ニュアンスを感じることの出来る複雑な味わい。パッシートやアマローネのような濃厚なワインをイメージしていたのですが、思ったよりもフルーティでバランスの取れたワインでした。この生産者のシャッケトラはハーフボトルで1万円オーバーなので、このワインで我慢します・・・。 白金トラットリア・セレーナでコースランチ。食前酒としてランブルスコ飲みましたが、遠目で見る限り多分コンチェルトでした。

mattz

白金でランチですか!? いいなぁ~(´▽`) コンチェルトの味はいかがだったでしょうか?

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

シャッケトラの絞りかすですかー! 甘さを感じる訳では無いんですね?

コジモ3世

おしゃれラーーンチ!✨ 綺麗なお姉さんとデートと見ました!(@_@)キラン✨

カボチャ大王

凄い珍しそうなワインと思ったら初投稿ですね。 mattzさんは変わったワインをたくさんご存知ですね~(゜ロ゜

ina☆

プロセッコさん え、そっちの感想?笑 コンチェルトは思ったより甘さ控えめで食事と合わせやすく、さっぱりしてるのでワイン単体でも楽しめる上品なランブルスコでした。 といってもコンチェルトじゃなかった可能性もあるので、違ったら凄い恥ずかしい(〃∇〃)

mattz

コジモさん 残念ながらそこまでシャッケトラの成分は残っていませんでした…ほんのり甘さはありますけども。 まずはシャッケトラにチャレンジしてみることから始めないとですね(゚∀゚)。今年中には飲みます!

mattz

カボチャさん たまにはお洒落ランチを(・∀・) そうです、お姉さん(既婚)と食事しました! 他にも上司とかいました笑 ( ;∀;)

mattz

ina☆さん 投稿後すぐに紐付け申請出しましたよε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 正直に言いますと、同じ生産者のチンクエ・テッレを注文するときに適当にポチっただけでございます。 この生産者はリキュールや蜂蜜も作ってるそうです。

mattz

ランチワイン素敵ですね〜(^^)

wapanda

wapandaさん いえいえwapandaさんの料理にはかないませんよ! 最近私も和食作ってるんですが、出来が悪くて恥ずかしくて写真投稿できません(。>﹏<。)

mattz

町名の起源も白金長者からきているそうですが、現在でもお金持ちが集まっていそうな雰囲気で、なかなか近付けません(・ω・)ノ

bacchanale

bacchanaleさん 庶民の街ではないですね… 白金長者は目黒駅近くの自然教育園辺りに住んでたようですが、中野長者は中野坂上駅近くに住んでたようですよ(・∀・)

mattz

mattz
mattz

OTHER POSTS