ワイン | Pipeño Coronel de Maule(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
パイスは最近、スパークリングを飲んで好印象でしたので気になる品種です。 ネットでは品切ればかりでしたが、気長に探してみたいと思います。
chambertin89
ネギージョアーンドニンニク〜(^^)オイシソー パイス初めて聞きました〜! 飲んでみたくなりました!!
アトリエ空
ネギージョ! スペインもびっくりの料理ですね(^^)
bacchanale
ネギージョ 私も以前作ったけれど 煮すぎてクタクタになって間がスカスカ>_< toranosukeさんのは バッチリ 美味しそう(^。^) 先日 デパートの北海道展で ひぐまの晩酌 を見かけておっ!(゚∀゚)toranosukeさんのワイン!と思いました
マサコ
素晴らしいコメントですね✨✨ 探して 飲んで見たくなりました♥(°∀°)ノ
カボチャ大王
こんにちは~♪ ☆5つですか~★☆(*´з`*)☆★ 1000ml! ネギージョアーンドニンニク♪連鎖したいです♡オイチィそう♡
meryL
ネギージョ!美味しそうです!ワインもお料理も流石でーす(^^)
おいも
この前の神田のときもそうでしたが、ラシーヌさん推してますね(^^) 僕もラシーヌのワイン探してみます♫
Yuji♪☆
なんとーーー!!五つ星ぃ✨✨✨✨✨ やった(^o^)/ 僕も嬉しいです❗️ toraさんのコメント読んだら、また飲みたくて仕方ありません(笑) 14%もあるなんて信じられないくらい、抵抗なく入っちゃいますよね(^^) あるだけ飲んじゃいます(笑) ラシーヌさん、ピペーニョをまたぜひお願い致します‼
ジュゼッペ
このワイン! すごく懐かしいです(๑´ڡ`๑)♡ ナチュールを飲み始めた頃に飲んで シソ風味の薄いけど薄くない… かわってるワイン!って 思いました笑笑♥ナツカシイヨ~
みか吉
chambertin89さん あ! ソムリエ教会の教本にも「スパークリング ワインなど、 素晴らしいワインが…」みたいな感じの記載がありました! って、調べたら、 以前勤務していたお店でずううっと売れずに残っていたチリの泡がパイス100%でした… 買っておけば良かったです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
toranosuke★
空さん スパークリング なら結構買えそうですよ♫ ネギージョは簡単で美味しいでーす⤴︎
toranosuke★
bacchanaleさん 日本ならでは?でしょうかね〜 でも美味しさもビックリでした♫
toranosuke★
マサコさん そーなんです!隙間があくんです! そこに事前に素揚げしていたニンニクを入れて 隙間を埋めました(笑) ヒグマちゃん、 北海道展にいましたか! 思い出してくださりありがとうございます❤︎
toranosuke★
カボチャンさま 嬉しいコメントありがとうございます〜 どこかの酒屋さんに埋もれているかもなので、 見つけたら救助してあげてくださーい✨
toranosuke★
meryLさん こんにちは〜(๑´∀︎`๑) きっとmeryLさんとご家族なえあ一晩で無くなっちゃう かも知れないくらいゴクゴクいけちゃう美味しさです♫ ネギージョは2人で太めのネギ3本使いました。 連鎖楽しみでーす⤴︎
toranosuke★
おいもさんだぁー(笑) イエイエもう、 おいもネエさん(年下だけど)の貫禄には 敵いませんよーヽ(´>∀︎<`*)ノ
toranosuke★
Yujiさん あははは、推してるように見えますか! っていうかそうですね、 憧れというか…尊敬というか… 良くも悪くもラシーヌさん? って感じです。 すみません、意味不明ですかね^^;
toranosuke★
パイス! 得意の品種名だけは 覚えてる!というやつです(^^;) 写真の外観イメージよりも 酸が豊かな感じですかね?
コジモ3世
ジュセッペさん こちらこそいつもありがとうございます⤴︎ そーなんですよね! 危険なくらいゴクゴク飲んでしまい、 気付けばヘベレケに…… これはワイン会向きではないなーと(笑) もう身体がしっかり覚えたこの美味しさは、 当分出会えなくても持ちそうですが、 また飲みたくなったらラシーヌさんにお願いしないと ですよねー。
toranosuke★
みか吉さん もう本当にサスガです⤴︎ みか吉さんがナチュールを飲み始めた頃って 何年前かなーなんてσ(^_^;) そーですそーです! 薄いけど薄くない、シソ風味の(笑) なんでも最初の頃の印象って、 結構覚えているものですかね〜 私はモルゴンかな…
toranosuke★
パイス?飲んだことないです〜たぶん^^;←最近色々と自信がない…w 14%を感じさせないやさしい味わい…私も飲んでみたいです〜♪出会えるかなあ… ナチュールって、たまに1000mlとか有りますよね! 私も先日の飲んだのはそうでした!アップ出来るかなぁ…。゚(゚´Д`゚)゚。
mamiko·˖✶
なんと、 mamikoさんも1000mlのナチュール飲まれた! それは興味深いです╭︎(°ㅂ°`)╮︎ アップ出来なくても教えていただきたいです♫
toranosuke★
あ! コジコジさんのコメントへのお返事したつもりでいたのに 出来ていませんでした(;>艸<;)ゴメンナサ---イ!!!! パイス、私も一緒でした! 生産量も少ないみたいですからね… 酸は意外と優しい感じでした。 とにかく引っ掛かるものが何もない感じです⤴︎
toranosuke★
かかってこいやー٩(ˊᗜˋ*)و的なワイン?笑笑〜 いったろーやないかー٩( ᐛ )و的に飲んでみたいです♪♪
Mineji
みか吉さん御用達の酒屋さんならありそうですね♫
toranosuke★
vinica始める前に飲んだことがあります! 軽やかで旨いワインですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
iri2618 STOP WARS
iriさんって、 私から見ると仙人並みの経験値です! イヤもう神です(笑)
toranosuke★
拝啓ラシーヌさま そしてジュセッぺさま。 昨晩は、 チリのアグリコーラ・リュイット・リミタダ が造る ピペーニョ・コロネル・デ・マウレ2014を開けました。 フィリップ・パカレ、ルイ・ジャド社、 マルセル・ラピエール、シャトー・カンボンで 醸造を経験という経歴の持ち主の彼が造る、 ビオロジックのパイス100% 運良く9月に購入できたのですが、 やっと開けられました♫ チリのワインの歴史はパイスと ともにあると言われているそうですが、 栽培面積の減少著しい中で頑張る パイスの零細農家を行政が支えるようになり、 最近では素晴らしいワインが誕生しているようです。 開けたては真先にアルコールを感じますが 次第に穏やかになり、 ピノやガメイを思わせるような華やかな赤系果実や シソやカカオ、出し汁のようなアロマも。 味わいは、 凝縮した果実味とキュートな酸に、 滑らかに溶け込んだ実に穏やかなタンニン。 コクのある乳酸を含んだ旨味の余韻が 次の一杯を誘います⤴︎ これは飲んでしまいますねー でも、Alc 14% ٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶ でも、1000mlあるですが、 750では足りない理由が分かります。 これで2640円ですって奥さん❤︎ ブルゴーニュ好きも、ボルドー好きも カリフォルニア好きも、イタリア好きもー かかってこいやー٩(ˊᗜˋ*)و的なワイン? さすがチリです、コスパ最高で最強⤴︎ 2日目の今日は、 更に開いてゴクゴク行けちゃう! ラグビー決勝を観ながらヒートアップして、 「もう一杯ちょーだい‼️」 と眉間にシワを寄せる相方さん。 ( ・᷄ㅂ・᷅ )…ヒック.....
toranosuke★