ワイン | Charlier & Fils Rosé de Saignée Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
登山後のワインは美味しいでしょうね~。翌日はAbeさん夫婦とコジモさんとご一緒なんですね。楽しそうです(*^_^*)
ひろゆき☆☆
釧路にこんな素敵なお店が! やはり道東が誇る大都市、すごいです!>_< 飲んだら帰ってこれないので、泊りがけ覚悟で行って見たいです!
Johannes Brahms Ⅱ
ピノピノさんを見たら シェフも昨年の事 思い出した様な反応してましたよ(*^^*) 泡は熟成感ありましたねー。 シェリーのオロロソの様な香りあった気がします(^^;)チガウカナ
コジモ3世
熟成感あるロゼシャン✨飲んでみたいです(^^)
アトリエ空
ひろゆき☆☆さん 登山がほんの少し登っただけで終わったので、元気いっぱいで、釧路飲みに参戦しました 笑 お料理もワインも美味しかったです(^^)
ピノピノ
Johannes Brahmsさん 釧路のワイン出すお店ははコジモさんに相談すれば間違いないですよ(^^) 去年は他にも素敵なお店に何軒か連れて行ってもらいました! コジモさんの事は釧路の夜の帝王と呼んでます 笑
ピノピノ
コジモ三世さん あっ!って顔してましたね 笑 熟成香ありましたよね(^^) シェリーはオロロソもフィノもアモンティリャードも区別つきません…。ほぼ飲んだことないので(・_・;
ピノピノ
アトリエ 空さん 頑張って寝かせてみるとか 笑 僕は待ちきれませんけど(・_・; シャンパーニュの熟成は好きです(^^)
ピノピノ
透き通った赤♥ テンション上がってきそうです♪キレイ あっ。もともと上がってますよね(^_^;) どなたのチョイスですか?
みか吉
みか吉さん これはロゼですけど、色が濃いですよね(^^) 綺麗なローズピンクでした! ワインは4本くらい候補を出してもらって、なんとなくみんなで選びました。 最初なので、お互いの顔色見ながら 笑
ピノピノ
ロゼシャンで乾杯✨男性の飲み会で?珍しい気がしました〜! お色味がキレイですね♡好みです!( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ ) 生ハムメロンが〜美味しそう〜!夕張メロンでしょうか?←それしか知らないw
mamiko·˖✶
mamiko♥さん 珍しいですか?男子でも普通に飲みますよ(^^) 高いので少ないですけど 笑 その前の日にシャンパーニュがブランドブランだったから、ちょっと変化つけた感じです。 多分、美味しかったから夕張ですね!
ピノピノ
釧路ナイト、楽しそうですね(^^) このお店、覚えました♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん このお店、コジモさんの投稿でもでてきますよね(^^) 釧路に行かれたらぜひ! なかなか行かないですよね(・_・;
ピノピノ
釧路飲み。泡編。 昨日に続いて、Abeさんご夫妻と、コジモさんと釧路ナイトを満喫。 コジモさんがセッティングしてくれたこちらのお店。 Abeさんもコジモさんもすっかり常連感(^^) 僕も去年に続いて2回目です。 リクエストに応じてワインをいくつか並べてくれて、チョイスするスタイルでいただきました。 シャンパーニュ シャルリエ・エ・フィス ブリュット ロゼ 乾杯の泡は、ピノ・ノワール100%のこちら。 ロゼでも赤に近い濃い色合い。 少し熟成感を感じるのは僕だけかな? 赤いベリーに、砂糖漬けの柑橘、ブランデー漬けの梅、ナッツのようなニュアンス。 たまにはロゼスタートも良いですね! 僕はピノ・ノワールのとはわからないかも…。 プロシュートをかけたメロン。 モッツァレラのパプリカソース。
ピノピノ