Giovanni Cherchi Luzzana写真(ワイン) by サトーさん

Like!:62

REVIEWS

ワインGiovanni Cherchi Luzzana(2012)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2016-01-04
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯5,000円 ~ 6,999円
価格
インポーター

COMMENTS

サトーさん

サルデーニャ島のワイン、これは…旨い… ルッツァーナ。alc.14.0% 今年のワインの目標は、今までしっかり飲んでこなかったイタリアワインを積極的に飲むこと。20州周遊がノルマ!有名どころを広く浅く。 まずはサルデーニャ島に上陸。 有名どころをと言いつつ、IGTクラス(笑) …とはいえ、これは…(汗) カニュラーリという古代葡萄品種主体、他にカンノナウという品種がブレンド。 サルデーニャ赤はカンノナウが有名で、茶葉様の香りが特徴的とのこと。カニュラーリは、そのカンノナウの原種とのこと。 スギ、シダ様の清涼感ある香りに、土やなめし皮、数種のスパイス、果実、そして上品なチョコやキャラメルが調和した…とても複雑。 濃い重口でウマイというよりは、あまりに要素が絡まりあって、何かとにかく複雑で美味しい、というような?(The未熟…(;_;)) しばらく香りが離れられなくなります… とはいえ、ガツンと濃いわけではないので、他に複数本あける場合は、飲む順番が大切だろうなと思いました。 また、最大の注意点?は、良い値段すること…(笑)(福袋でゲット) プロジェクトの船出ということで…(汗) ~~~ イタリアやフランスは、出来ればその土地の料理と一緒に楽しむと理解しやすいらしい… えーと、サルデーニャ島の料理は… ・スパゲッティ コン ボッタルガ(からすみのパスタ) ・レープレ アッラ サルダ(野うさぎのサルデーニャ風) 【Lunch】ボッタルガ(からすみ) → 近所に売って無い!高い! → 正月余った数の子で代用! 【Dinner】野うさぎ → 近所に兎狩りできる山は無い! → 豚ロースのサルデーニャ風?? にする。 相性良い…かな? 色々合わせやすいのは良さかも! ただ、とりあえず数の子はワインとは…^^; なのは理解^^;

サトーさん

20州制覇が楽しみですね! とりあえず20日間あればイケますかね(^^) …は冗談として… カラスミも数の子も難題ですね。 泡くらいしか思いつきません笑

末永 誠一

気持ちだけは、20日制覇で(笑) ハマると絶対抜け出せなくなりそうなので、まずは浅くいきます^^; 数の子なんかは、ソムリエさん達の罰ゲームに使われると聞いたことあります… いかんせん、ビールですらキツかったので、酒飲みには結構困った素材です(>_<)

サトーさん

罰ゲーム!? 確かに他の味を感じなくなりそうです笑

末永 誠一

サトーさん 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!笑 今年も一緒にワイン飲めたら良いですね〜! イタリア周遊が目標か〜って、いきなりサルデーニャ島とは良いとこに目をつけるな〜! これ飲んだことないけどかなり本格派ぽくて熟成したら良さそうですね!にしても、カレラから福袋運が凄い!笑 サルデーニャならセッラ モスカのカンナノウとかどうですか? たしかリセルヴァが樽で1〜2年くらい熟成させてて濃いながらもバランス良くてサトーさんも好みかと。 お値段も2000円しなかったくらいかと。

YD

末永さん 何かの本で読んで印象に残ってて(笑)数の子怖いな、と(笑) とはいえ好き嫌いなので、一辺倒な見方はキケンかなとは思ってます^^;

サトーさん

YDさん あけおめです、今年も是非ご一緒しましょ♪ このワインは、いきなりちょっと怪しすぎました(笑)えげつない…(>_<) セッラモスカのカンノナウ、vinica検索で見て、評価高くて良いですね!飲みたい!! イタリア20州×赤白α×$ = 年間必要経費 を想像すると目がチカチカするだけに、コスパ良いのは超嬉しいです♪ サルデーニャだけでも気になるのが沢山…(>_<)

サトーさん

Rococoさん 妄想で観光しながら楽しんでいきます♪ 今サルデーニャの青い海と岩礁を、白シャツジーパンサングラスで歩いている所です(笑) …僕も連れて行って下さい…(;_;) 今でこそネットがありますが、カンノナウもサルデーニャワインも、近所では見たこと無いです… 今までvinicaでも、イタリアの投稿は知識不足で流し読みになって勿体無かっただけに、今年は頑張ります!

サトーさん

numeroさん 料理は修行だと思って頑張ります…(>_<)褒められた絵が撮れる自信は無いですが… このワインは5リカマン…じゃなくて!!! 5000円のやばやば福袋に入ってた物ですよ(^^) たしか、1本で6000円後半くらいはしたと思います…(>_<)リカマン5回訪問分? あ、リカマンの福袋ではないです とりあえず、1リカマン=1000円なんだ(笑)

サトーさん

サトーさん
サトーさん

OTHER POSTS