ワイン | Stag's Leap Wine Cellars Hands of Time Red 2013(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
忘れないうちに…。勉強熱心ですね(^^) いきなり不躾ですが、チリカベとカリカベの違いを教えてください!
ピノピノ
ピノピノさん え、「チ」と「カ」が違う...とかじゃ 怒りますよね(^^;) 個人的感想ですが、チリカベは スワリングすると ハーブやミント系の香りを強く感じ カリカベは 熟した果実と樽由来の香りが ...みないな... 南アのカベソーは 足してに2で割ったイメージを持ってます(^^) 間違ってたら スイマセン。
コジモ3世
僕のケイマスと交換して下さい(笑)
Yuji♪☆
ケイマスも気になるワインですが、こちらのワインも飲んでみたいですね! 飲み比べてみた~い!✨コジモ~ん!♪v(*'-^*)^☆?✨
Mme Yumi
Yujiさん ケイマスと交換したら Yujiさんが損しますよ(笑) この際 カリフォルニアをかため飲みしたい所ですが セラーには 白しか無いので ヤメておきます(^^;)タカインダモン
コジモ3世
秋山由美子さん 飲み比べ~ したいですよね✨ ん? ナニナニ? 秋山さんの持ち込みは オーパス✨✨✨? ....お待ちしてます(笑)
コジモ3世
オーパスワンはカボチャさんが持って来て下さるそうです!✨ 楽しみですね!✨(笑) (*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)❤️
Mme Yumi
チリカベにミント! 言われてみれば納得です〜 カリカベは全然わからないので もっとたくさん飲んでみなくっちゃ!
ゆーも
カリカベは、まだ北海道ではいけますか〜? こちらは、少し遠のきそうな気温です!。・゚・(ノ∀`)・゚・。 好きなのはシチュエーションによってはw、好きなのですが…最近少し遠のいてます〜 でも、時々飲みたくなる♡フシギ✨(。• . •。)??
mamiko·˖✶
こちらも話題性のあるワインなんですね~✨ 甘いのですか? 甘そう~ 手形のインパクトが凄い⤴⤴
みか吉
スタッグス・リープに手のひらワインがあるのですね(^^) 鹿(?)のワインは結構前に飲んだことはありますが…。 久し振りに飲んでみたくなりました。
bacchanale
秋山由美子さん はっ! なるほど(笑) 居ない事を良いことに そういう事にしておきましょう(°∀°)オッレイ
コジモ3世
ゆーもさん チリカベ、ちょっと独特のニュアンスありますよね(^^;) ですが チリカベの お高いやつは 実は飲んだ事無いのです! ヴィーニャ・ヴィックってワイナリーのカベソーを 何とか飲んでみたいと思ってます(*^^*)タカイノヨー
コジモ3世
mamikoさん 気温ですか~、今日の釧路は 15度くらいです(笑)フツウデス 確か mamikoさんは 数年前 ナパに行かれてましたよね! そして 旦那さんが こういうスタイルのワインお好きな様なイメージを勝手に思ってました(*^^*)
コジモ3世
みか吉さん 辛口なんで あんま~いって感じては無いのですが 果実味パンパン、酸少な目なので そう感じるのでしょうね(*^^*) あ、こちらの スタッグスはケイマスに比べて 酸が主張してるので 良い感じでしたよ(^_-) メルロが良い仕事してるのかも♪
コジモ3世
bacchanaleさん 鹿のワインは 確かお高いヤーツですよね(*^^*)イイデスネ このワインは 手のひらくらいで買えますが モノによっては 5人分くらいの 手のひらが必要だったり...(笑)
コジモ3世
5人分の掌は払えない その価値を測れる自信もないし でもそんなワインも飲んでみたい〜
takeowl
ケイマスからスタッグス・リープなんて、超やる気勢じゃないですか(✽ ゚д゚ ✽) 我が家にセラーで10年熟成させたアルテミスがあるのですが、エチケットが剥がれてきたので輪ゴムで止めてます笑
mattz
ナパ、もうだいぶご無沙汰して仕舞いました。 この作り手さんのワインがかの有名なボルドーワインとの初対決の時、並みいる五大シャトーを滅多切りした・・・と遠い記憶が・・・間違っていたらゴメンナサイ(^_^)
どら
コジモ三世さん 今晩は初めまして。 ライクありがとうございます。初心者の小生に恐縮です。フォロー致しました。勉強させてください。よろしくお願いします。
糖質制限の男
takeowlさん 私も 掌×1か2が 限界ですよ~(^^;) 飲んでから言いなさい!と怒られそうですが ○ーパス・ワンとか どうも適正な価格とは思えないんですよね~(^^;)デモノミタイ
コジモ3世
mattzさん カリフォルニア勉強したいので mattzさんのアルテミス、ラベル不良って事で 80%オフで 譲って下さい!(笑)ダメ?
コジモ3世
どらさん パリスの...ですよね(^^) 深堀りした事ないので アレですが 白も一位は 米ワインだったんですねー(^^;) 比べモノ ワイン会とか やってみたいけど 嫌がる方も居るんで躊躇してます...
コジモ3世
糖質制限の男さん はじめまして✨ こちらこそ 宜しくお願いします(^^) 私も ワイン飲んで 5年くらい なんですよ~(^_-)
コジモ3世
飲み心地が、ちょうどいいワインのようですね♪ 私は酸味が苦手ですけど、酸味が足りないとボケたような味わいに感じ、物足りなく思ったりするんですよ~。 わがままだなあ(笑)(*^^*)
pochiji
僕もケイマスよりこちらが好みでした^_^
齋藤司
pochijiさん 酸味の くだり、確かに仰る通りだと思います(*^^*) やっぱり ワインはバランスですかねぇ~(笑)ナンテネ
コジモ3世
齋藤司さん 齋藤さんも どちらもチェック済みでしたね(^^) ショップで見つけた リッジのCSを 次は試してみたいんですよね~(*^^*)
コジモ3世
勉強会のおさらい、ご立派です✨ メルロはブレンドされることで個性を発揮する ブドウだと思っています。 100%が苦手なものが多いからそう思う? 自問自答(^_^;)
toranosuke★
toranosukeさん なるほど! 原点に立ち返って考えてみると メルロって そういうブドウでしたね(^_-) ワインの事を 次々に頭に入れていくと 根本の事を忘れてしまいがち... ありがとうございます✨(*^^*)
コジモ3世
スタッグス・リープ・ワイン・セラーズ ハンズ・オブ・タイム レッド2013 先日 会でケイマスを飲んだので ニュアンスを忘れないうちに 家にあるカリフォルニアを開けてみる事に... 黒系果実にハーブ、コーヒーや甘い樹脂の香りが心地よい。 アタックがリッチで滑らか 全体を引き締める酸が均整を保ってる印象。 こちらは メルロがブレンドされてますが 個人的な好みでは ケイマスより 美味しく感じました(*^^*)
コジモ3世