ワイン | Cantina Castelnuovo del Garda Pinot Grigio(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このワイン飲んだ事あるのですが バランスの良さに納得です(^^) 甘味、苦味の強弱も 温度で調整出来そうですよね
コジモ3世
私も先日、ピノグリ100のワインを初めていただきました。フルーティーだけどしっかりしていて、甘味と渋みが絶妙で、お料理に負けない感じが好印象でした~♥
みか吉
コジモ三世さん 小売りで1,300円台から購入できる作品としては優秀ですよね♪ 和食店を始め飲食店で3,000円台で出して戴けたら、相当人気が出るのではないでしょうか!?
Spring has come!
みか吉さん ピノ・グリーニョのオレンジワイン飲んでいらっしゃいましたね♪ そうなんです、なんか主役の料理に負けていないんですけど、でしゃばりもしないという、演技派俳優的立ち位置な感じが好印象ですよね~。
Spring has come!
自宅が近いということで職場の先輩と地元飲みをしようということになり、近所にある私のおすすめの軍鶏料理屋さんへ。 グラスでいくつか試した後、美味しかったこちらの作品をボトルで楽しみました。 ピノ・グリーニョは私自身は殆ど試した記憶がありませんが、白ならではの甘味と苦味のバランスがとても良く、好印象を受けました♪ これなら、どんな料理にも合わせやすいのではないかなと思いますし、特に塩で食すような和食との相性は期待できるだろうと思いました。 白の世界も色々探求しなくては、と改めて感じた次第です。 ご馳走さまでした。
Spring has come!