ワイン | Ch. La Croix Lartigue(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
グーグルマップ見ながら飲むの楽しそうですねー!おっ!ナチュっぽいラベル!と思ったらボルドーでしたか。wiwiwineさんが当たりというボルドー飲んでみたいですが過去ログの少なさからすると中々手に入らなそうー…
Jason
Jasonさん お久しぶりです(^^) 最近はグーグルマップでシャトーの位置を確認しながら飲むのがマイブームでして、なかなか楽しいです 笑 流石Jasonさん、鋭いですね! コチラ、ビオワインだそうですよ! けど国内ではなかなか手に入りにくいみたいで…
wiwiwine
シャトー ラ クロワ ラルティーグ 2011 カスティヨン コート ド ボルドー メルロー 70% カベルネ フラン30% ステファン・ドゥルノンクール氏が関与しているとのこと。 ブラックベリーやプラムの様な甘い果実香。 難しかった2011年を感じさせない凝縮感のある果実味。 まだまだフレッシュ感のある酸、アフターにはそれなりにタンニンを感じるものの、メルローらしい滑らかさもありバランスは良い。 昨日のカロンヌ・サント・ジェムも濃厚だったけど、コチラは右岸らしく渋みや苦味はかなり穏やか。 2011年でこの出来は凄い!✨ 開けるのはもう3~5年先でも良かったかもねー ボルドー好きも余り知らない凄いシャトー見つけちゃったなあ(´∀`*) サンテミリオンGCCと比べても遜色ないような。 2009,2010,2015,2016辺りはプルミエGCC-Bレベルかも✨
wiwiwine