ワイン | Dom. Gangloff Saint Joseph Blanc(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ガングロフは素晴らしいですね~
yukachy
yukachyさん、マルサンヌ・ルーサンヌなのにヴィオニエのコンドリューと同じ味わいがしてこれは美味しい!です。造り手ですかね~ガングロフやりますね(笑)(^o^)
白猫ホッサ
ガングロフ好きです(*^_^*)
Yasuko☆
Yasuko☆さん、ガングロフはまずエチケットが良いですね~すべて兄弟の芸術家ピエールの作品だそうですがこのピエールがコンドリューで制作していたところへイヴ・ガングロフが来たのがすべての始まりだった~というエピソードが伝わってます。
白猫ホッサ
1人でローヌ白会。ガングロフは1985年にアルザスからコンドリューに移住したイヴ・ガングロフによって設立されたドメーヌで、そのエキサイティングなコンドリューの味わいでたちまちローヌで有名ドメーヌとなっています。マルサンヌ・ルーサンヌのセパージュで造られたこのサン・ジョセフ・ブランは2007年にガングロフが入手した畑から少ない生産量でリリースされている白です。11年をあけます。このアートなラベルはイヴ・ガングロフの兄弟ピエールの作品だそうです。綺麗な黄金色。粘性あって蜂蜜香強くこってりした凝縮された果実味香水のようなメロン味がロの中をおおって鼻にぬけます。酸味はひたすらまろやかに感じ驚くべきはその長く続く余韻です。華やかでリッチな味わいであとをひきますが決してくどくはなく上品で爽やかな後口です。これはとても美味しいローヌ白に出会いました。
白猫ホッサ