ワイン | Piandaccoli Cosmus(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しそうなおでんですね✨ ロゼや白じゃなくても、軽めの赤、合いそうです〜(^^) 1986年のグラッパ、、どんな味わいの違いがあったのでしょう⁇
ほろ苦ココア
おでんの季節ですね。美味しそうです。でもキャンティとの相性は如何でしたか?
Jiro Fujiki
私の名前を出してくださり、恐縮です^^; やはりタコさん入れたんですね(^_-)-☆ キャンティと合わせるなんて、さすがです✨合いましたか?
mamiko·˖✶
キャンティも軽めならおでんに合いそうですが、グラッパがものすごくひろゆきさんにぴったりですね!
yutaro☆
おでんだとそうですね、ロゼって思っちゃいますね〜 グラッパ飲み比べは凄いですねぇ! おでんを仕込んだのはひろゆきさんですか? 一度ひやすと味がしみますよね♪
toranosuke★
おでん〜私も仕込み中です(笑) ご飯少なめ〜ダイエットですか?(*´꒳`*)ナンツッテ- お米星人としては何米か気になります〜 グラッパ飲み比べは効きそうですね〜
ゆーも
おでん大好きです(^^)出汁は広島風なんですか?広島風ってあるのか?中国地方風?とかですか?笑 美味しそうなので別になんでも良いですけどね(^^;
YUTAKA。
うわぁ~ タコさんありがとうございまーす♥♥♥ 今度は人んちのおでんが 食べたいです~\(^o^)/ グラッパってこんなボトルなんですね❗❗❗ のみくらべって楽しそうです~(о´∀`о)
みか吉
ひろゆきさんも、おでんくん~。 最近皆さんのところで、よくお見かけ~(*^^*) たまご大切、つみれも、たこさんも いい出汁に協力♪ 美味しそうです。 キャンティといい感じですか~♪
pochiji
ハードリカーも飲むんですねー。 僕も昔はウイスキー飲んでましたが、この所全然飲まなくなりました。
ピノピノ
ほろ苦ココアさん おでんありがとうございます! キャンティならあうかなと思いました。 1986年のグラッパ、ふくらみがすごいです。
ひろゆき☆☆
Fujikiさん おでんとキャンティはありだとおもいます。酸と出汁があいますね。
ひろゆき☆☆
mamikoさん トドメでしたから。タコと牛スジは入れることにしています。軽めのキャンティなら良いですよ~
ひろゆき☆☆
Yutaroさん グラッパ効きました。日曜日に飲んだらいけませんね~
ひろゆき☆☆
toranosukeさん 今回のおでんは競作です(^o^)。ロゼもありましたが、赤が良いかな、と。
ひろゆき☆☆
ゆーもさん おでんのアップ楽しみにしてます。 ご飯はお代わりなんです。お米の種類忘れましたm(_ _)m
ひろゆき☆☆
YUTAKAさん おでんには広島風無いですね。普通に出汁と醤油です。上尾風は何味ですか?
ひろゆき☆☆
みか吉さん タコはレギュラーです。どこかで見かけて真似してます。 グラッパはいろんなボトルありますよ~
ひろゆき☆☆
pochijiさん あれだけおでん君見せられたら、作るしかないですね~(^o^) たまごと厚揚げが好きです(^o^)。キャンティとも良かったですよ~
ひろゆき☆☆
ピノピノさん 家の近所のバーでハードリカー教えて貰った影響ですかね。度数が高いので要注意ですけど。 ワインにはまる前はウィスキーにハマってたって、言ってましたね!
ひろゆき☆☆
高そーなグラッパ!! 美味しそう〜(≧∀≦)
アトリエ空
やっぱり ベルタのグラッパは 見た目からして 高級感ありますねー(*^^*)
コジモ3世
空さん このグラッパ高いです。でも美味しいです。
ひろゆき☆☆
コジモさん ベルタのグラッパは色が違いますよね~。熟成している香りがプンプンします(笑)
ひろゆき☆☆
グラッパの飲み比べ気になります(^^♪何と1986年ものなんですねぇ~
pump0915
おでん連鎖~♡いいですねー。ワインとおでんなんて、数年前まで考えもしなかったけど、今はなに食べるにもワインが頭に浮かんじゃいます(^o^)
rika♪☆
Abeさん 1986年は去年買いました。だいぶ少なくなりました(笑)
ひろゆき☆☆
Rikaさん おでん連載しましたよ~、おでんとワインあいますね
ひろゆき☆☆
サラリと86のグラッパ、お洒落ですね~。(^-^) キャンティもリゼルヴァではないですか。(*^-^*)
どら
おでんが美味しい季節になりました! みなさんのおでん連鎖したくなるのわかります (〃艸〃)
里ちゃん
どらさん 1986年はカープが日本一になった年です。 リゼルヴァですけど、クラシコでは無いです(^o^)
ひろゆき☆☆
里ちゃん おでんとワイン、満喫しました!
ひろゆき☆☆
ひろゆきさん。 86年は、西武のトラウマのシリーズだったかと。(>_<)
どら
おでんとキャンティですか(^^) 真似してみたいです♫
Yuji♪☆
どらさん げげ、本当ですね~。秋山にバク転された時ですね~。アチャー(>_<)
ひろゆき☆☆
Yujiさん おでんとキャンティはありかも、です
ひろゆき☆☆
ひろゆきさんご夫婦の競作おでんですかー!贅沢〜(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)朝から仕込み、、さすが!美味しさがお写真から滲み出ています♪お出汁ひと匙戴きたいデス(もう残ってませんよね 笑)
kaori
Kaoriさん 今ごろおでんの出汁飲んだらお腹壊しますよ~(^o^)。一回冷やすと味染み込みますね(笑) ご飯の漆器、京都のお店なんですよ。買ったのは伊勢丹新宿ですけど。前は大徳寺にお店ありました。今は移転したみたいですね。西本願寺のあたりみたいですが…
ひろゆき☆☆
みか吉さんとmamikoさんのおでんが美味しそうだったので、朝から仕込みました。一回ひやしてから、もう一回温めましたが、美味しかったです。 あわせたのは、キャンティ。本当はロゼか白ですけど、赤が飲みたかっただけです。 グラッパの飲み比べもしました!
ひろゆき☆☆