ワイン | 十勝ワイン 町民用ロゼワイン | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
@Rikakoさん いつも美しい食卓の風景ですね。 ロゼは色々な料理に合いますね。
Hiroaosta
Rikako 様✨ 珍しいワイン(o_o) 辛口なんですね‥アテの和食にも合いそうです! スタートはビールがマストなんですね♪ 私はあまりビールを飲まないのでちょっと羨ましいです(^^)v
@Koji
町民用に手をだしちゃったんですか? 笑
Kyoji Okada
Hiroaosta様•*¨*•.¸♬︎ お褒めいただき ありがとうございます·͜· ︎︎ᰔᩚ でもほんと変わり映えしない家庭料理なので:( ;´꒳`;) 見ていただいた上にコメントまでいただき… とてもありがたいです( . .)" ロゼ万能ですね! 色合わせと産地が一緒という事で 鮭を合わせて見ましたが 美味しくいただけました\( 'ω')/
Rikako Asakuno
@koji様•*¨*•.¸♬︎ こちらのワイン 年2回大分では北海道物産展があるのですが、 夏の物産展の時はタイミング悪く売り切れで購入できず…… 冬の物産展で残り3本の所を滑り込みで購入出来ました⸜(*˙꒳˙*)⸝ 町民の方に気軽にワインを飲んで欲しいと作られたものなので、 価格も安く(税込¥1,100くらいでした!)手に入れることができるので もう一本くらい買っておけば良かったです… そうなんです! もともとビール党で( ˊᵕˋ ;) それからワインにシフトしてきたので ビールも好きなんです ·͜· 日本各地のクラフトビールで始まるのが恒例になってます。 美味しいビールも探しつつ、 ワインも楽しんでます!
Rikako Asakuno
kyoji Okada様•*¨*•.¸♬︎ そうなんです〜w 町民の皆さんには大変申し訳ないのですが、 分けていただきました〜( ˊᵕˋ ;) 北海道はほんと美味しいものが多くて 羨ましい!
Rikako Asakuno
北海道は、そういう面で人気ですね。実際に住んでいる人達には色々な苦労もあるのだと思いますが。
Kyoji Okada
kyoji Okada様•*¨*•.¸♬︎ 単なる無いものねだりです( •̀ᴗ•́ )/ 食いしん坊の私は羨ましい限りです! 大分も美味しいものいっぱいありますけどね ·͜·
Rikako Asakuno
Rikakoさんは、大分なんですね。 大分の食べ物と言えば、関サバが思い浮かびます。 でも圧倒的に温泉が思い浮かびますけどね。
Kyoji Okada
kyoji Okada様•*¨*•.¸♬︎ わー( * ॑꒳ ॑*)! とっても嬉しいです! 関東より上にお住まいの方々にはあまり大分認識されてないことが多く:( ;´꒳`;) 酷い時、大分ではなく別府や湯布院と言われます…( ߹ㅁ߹) おんせん県なので仕方はないのですが… 関あじ関さばもそうですが、 まだまだ美味しいもの沢山あるので、 是非機会がありましたら大分遊びに来られてみてください ·͜·
Rikako Asakuno
町民用ロゼワイン/キャンベルアーリー 綺麗なロゼ色·͜· ︎︎ᰔᩚ 甘いキャンディ香、わたあめ、いちご。 飲んでびっくり香りとのギャップ(Ꙭ )!! 酸がしっかり目のキリッと辛口な味わい。 キャップを開けた瞬間甘い香りが広がったので、 これは私苦手なタイプでは…と構えたのですが 北海道物産展の店員さんが説明してくれたように、辛口でした ·͜· メーカーさんは峰子呑みや、 ソーダ割りも後々調べると推してるみたいで、 やってみればよかったーと後悔( ߹ㅁ߹) アテはふるさと納税の返納品の鮭で ちゃんちゃん焼き。 冷凍庫の鮭もあと少し… 食べたら無くなるとは分かってはいても ちょっと寂しい(・ω・`U)くーん… 昨日のアテ ・ちゃんちゃん焼き◎ ・カツオのタタキ◎ ・自家製キムチ◎ (白菜・きゅうり・大根) ◎→食べ合わせ良かった ○→そこそこ 昨日のスタートビール ・網走アルチザンエール コクのある苦味が感じられました。赤いお肉が良かったかも(˙ཫ˙)
Rikako Asakuno