ワイン | Cantina Zio Setto Vino Cerasuolo(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ジーオセットとはまた渋いセレクト、いいですね!行列の出来る串カツ屋、気になりますが2時間並べそうもありません^ ^;;
Eiki
コルクにかわいい恐竜の絵が!と思ったら新潟県の形でしたー(笑) 味噌おでん!!名古屋ならではですか⁉知りませんでした!
盆ケン
あ!セトおじさんのロゼ♡ ココアちゃんありがとう( ´艸`)ウレシイ 私が飲んだのとヴィンテージが変わって 裏ラベルのフードサジェスチョンも 変わりましたね〜 ワインも果実感が濃いめになった感じ? みそおでん♡美味しそう! ワインともとても良く合いそうです♪
ゆーも
こんにちは❢ 私も↑コルクにQunQun♪ 郷土愛♡ お惣菜もキレイに盛り付けるといいですね〜(⁎˃ᴗ˂⁎)
meryL
Eikiさま ジーオセット、近所に売っているお店があった ので、前々から飲んでみたいと思いつつ、 今回が初でした✨ 見た目に違わず、可愛らしい味わいでした! 2時間待ちの串カツ屋、、 有名なので1度行ってみたくて…笑 温かな串カツとおでんが身に染みました✨
ほろ苦ココア
盆ケンさま 確かに、、恐竜に見えなくもない!? 面白い柄ですよね♪ 味噌おでんは、こちらでは子供の頃から 給食等でも食べるくらいポピュラーですよ♪ でも、おうちおでんの日は 味噌を後付けすることが多いです(^^;) 味噌で煮込むおでんは、後片付けが大変。。笑
ほろ苦ココア
ゆーもさま セトさんの新潟ワイン✨ 美味しくいただきました(^^)♪ ゆーもさまも飲まれてましたね〜? 優しさが伝わるワインで、 ピーターラビットのような世界観? 素朴さや刹那の陽だまりのイメージでした!
ほろ苦ココア
meryLさま コルク、可愛いですよね〜♪ ちゃんと佐渡島まで描かれているあたりも ツボです(^^)♡ お惣菜の夜ご飯もたまには…✨ 自分で作るのと違って、 彩りの良い食卓になります♪♪笑
ほろ苦ココア
たまには、日本ワインを♪ 新潟、セトワイナリーのロゼ(^^)✨ 今回は、私が購入してきたワインなので 自分で抜栓… なんとなく、今回はキャップ全外しで。 なめらかなディアムコルク、すんなり抜けました(^^) 開けた瞬間から、程よい果実の甘さと濃さを感じる ウェルチの香り♪笑 注ぐと、赤ワインかとも思えるような 濃いめのお色、赤寄りのサーモンピンク? 赤い木の実、野イチゴなんかを連想するような 少しの青臭さと鋭い酸を包含した果実の芳香。 口に含むと香り同様の小さな赤い果実の 甘酸っぱさがありつつ、杏子や黄桃のコクが加わる、、 後味は割とドライ… "辛口"と表現されるのも納得(^^) 1日目は、ふるさと納税で調達したスープカレーと♪ デパ地下惣菜をプレートに盛って。。 2日目は、みそ(後づけ)おでんと。 週末は、行列の出来る串カツ屋さんへ♪♪ 寒空の下、2時間並びました…(>_<) 凍えるかと思った!笑 みそ串カツやみそおでんを。を みそ串カツは、米みそ割合が高いのか 割とマイルドで食べやすい仕上がり(^^) 美味しかったです✨ ジブリパークがオープンしたそうですね〜? 愛知県内ということで割とご近所なので、 機会を見つけて行けたら良いなと思います(^^)♪
ほろ苦ココア