Like!:30
4.0
フランスのボルドー地方サン・テミリオン地区GC、ヴィルジニー・ド・ヴァランドロー2014をグラスで。メルロー65%、カベルネ・フラン30%、カベルネ・ソーヴィニヨン/マルベック5%。 色味はやや紫がかった濃いルビー、香りはプラムにブラックチェリー、甘草と軽く樽香。 飲み口は、やや濃縮感ある果実味に、厚いながらこなれたタンニン、溶け込んだ酸味。 分厚くもタンニン酸味に柔らかみがある、飲み後ボルドー。 そういえばエキスパート試験対策で、サン・テミリオン格付においてシャトー・ヴァランドローは、14あるプルミエ・グラン・クリュ・クラッセBに格付されていることを学んだものの、すっかり試験会場に捨ててきた模様。
TKR
私もつい最近、同ヴィンテージを飲みましたが、いいワインですね。
!ryu!
投稿拝見しました、ホントに最近ですね笑 仰る通り、柔らかくて好印象でした!
エキスパート試験対策を思いしいいすだけでも立派!
Kyoji Okada
学んだ事が出てくると、少し得した気分になりますね!
TKRさん 私の書き込みの文字変換が違っていましたね。推察有り難うございました。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
フランスのボルドー地方サン・テミリオン地区GC、ヴィルジニー・ド・ヴァランドロー2014をグラスで。メルロー65%、カベルネ・フラン30%、カベルネ・ソーヴィニヨン/マルベック5%。 色味はやや紫がかった濃いルビー、香りはプラムにブラックチェリー、甘草と軽く樽香。 飲み口は、やや濃縮感ある果実味に、厚いながらこなれたタンニン、溶け込んだ酸味。 分厚くもタンニン酸味に柔らかみがある、飲み後ボルドー。 そういえばエキスパート試験対策で、サン・テミリオン格付においてシャトー・ヴァランドローは、14あるプルミエ・グラン・クリュ・クラッセBに格付されていることを学んだものの、すっかり試験会場に捨ててきた模様。
TKR