Like!:64
3.0
どれもこれも似てる 仕方のないことだが南仏の自然派を飲みまくっていると感覚が鈍る。 理由は単純、品種が限られるからだ。 これは造り手さんに罪はなく奇をてらったりしない限り大概同じテイストに落ち着く。 これもまた然り。 数日で印象から消えた。 もちろん悪くはない。 だがリピには至らない。
winecamper
フランスは中央集権国家で、イタリアは都市国家だから、土着品種がいっぱいあるんだって、宮嶋さんが言ってました。
ひろゆき☆☆
シノニムだらけですよね。ネッビオーロがキアベンナスカとか、きりないです。
ひろゆき☆☆さま そうなのですね(°▽°) 勉強になりました! 確かにネッビオーロもキアヴェンナスカも同じですね。 どちらも好きです❤️
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
どれもこれも似てる 仕方のないことだが南仏の自然派を飲みまくっていると感覚が鈍る。 理由は単純、品種が限られるからだ。 これは造り手さんに罪はなく奇をてらったりしない限り大概同じテイストに落ち着く。 これもまた然り。 数日で印象から消えた。 もちろん悪くはない。 だがリピには至らない。
winecamper