味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Elian da Ros Le vin est une fête |
---|---|
生産地 | France > Sud Ouest > Côtes de Marmandais |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2018/03/05
(2014)
どれもこれも似てる 仕方のないことだが南仏の自然派を飲みまくっていると感覚が鈍る。 理由は単純、品種が限られるからだ。 これは造り手さんに罪はなく奇をてらったりしない限り大概同じテイストに落ち着く。 これもまた然り。 数日で印象から消えた。 もちろん悪くはない。 だがリピには至らない。
2017/12/13
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ドライ、シャープ、渋い。 うむむむむ。。 うまくない。 微妙に炭酸強めな飲み口。 だ、だめだ。
2017/09/30
フランス南西地方のメルロー。しっかりした味わい。
2017/08/12
(2013)
Elian da Ros Le vin est une fête 2013
2016/02/07
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
アロマティックな香りと黒糖を感じさせる穏やかでマッタリとした甘み。まさにクロバケの弟的存在。この蔵元がますます好きになった1本。
2015/09/27
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
グラスに注いだ瞬間から香るプラムの甘い香り。 味わいも果実味が強く果物を食べているみたい。 合わせた料理 鹿肉、揚げチーズ、リッツ
2022/01/29
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2018/02/17
(2015)
2018/01/19
(2015)
2017/09/18
(2014)
2017/06/07
(2015)
2017/05/04
2016/12/19
(2013)
2016/09/03
(2013)
2016/05/22
2016/03/07
(2013)
2016/01/16
(2013)
2015/12/06
(2013)
2015/12/05
(2013)
2015/11/11
(2013)
2015/09/02
(2013)
2015/04/28
(2012)
2015/02/04
(2012)
2014/08/21
(2012)
2014/02/15
2013/09/20
(2010)