Like!:11
3.5
イタリア、プーリア州。 品種はプリミティーヴォ100%。 ブルーベリー、プラム、ドライフルーツ、カラメル、樽の香り。少しスパイス。 こってり凝縮した果実味に、ほどほどの酸とタンニン。 これぞ南イタリアって言いたくなるような、たっぷり果実味の陽気なワイン。 イタリアのプリミティーヴォとアメリカのジンファンデルは、DNA上も完全な同一品種となってるけど、作られるワインは結構違うと思う。 それぞれの国のスタイルだったり、テロワールってやつなのかもしれない。 個人的には、イタリアのプリミティーヴォの方が酸があって、甘濃いだけじゃない綺麗なスタイルが多い印象がある。 このワインは定価3300円らしいが、行きつけの酒屋で2200円だった。お買い得。 「ちょっとこだわりのお酒置いてます」って感じの個人店の酒屋さんが大好きでよく行くんだけど、そういうお店は掘り出し物が多くて素敵。 店主と仲良くなると、色々オススメ教えてくれたりして、そういうのも楽しいね。
vidoll
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
イタリア、プーリア州。 品種はプリミティーヴォ100%。 ブルーベリー、プラム、ドライフルーツ、カラメル、樽の香り。少しスパイス。 こってり凝縮した果実味に、ほどほどの酸とタンニン。 これぞ南イタリアって言いたくなるような、たっぷり果実味の陽気なワイン。 イタリアのプリミティーヴォとアメリカのジンファンデルは、DNA上も完全な同一品種となってるけど、作られるワインは結構違うと思う。 それぞれの国のスタイルだったり、テロワールってやつなのかもしれない。 個人的には、イタリアのプリミティーヴォの方が酸があって、甘濃いだけじゃない綺麗なスタイルが多い印象がある。 このワインは定価3300円らしいが、行きつけの酒屋で2200円だった。お買い得。 「ちょっとこだわりのお酒置いてます」って感じの個人店の酒屋さんが大好きでよく行くんだけど、そういうお店は掘り出し物が多くて素敵。 店主と仲良くなると、色々オススメ教えてくれたりして、そういうのも楽しいね。
vidoll