Becksteiner Winzer Alte Reben Spätburgunder写真(ワイン) by Yury

Like!:51

LLL

REVIEWS

ワインBecksteiner Winzer Alte Reben Spätburgunder(2014)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2018-08-03
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯
    価格4400
    インポーターオスモ&エーデル株式会社さん

    COMMENTS

    Yury

    アルテ・レーベン/ ゲアラッハスハイマー・ベーレンベルグ・シュペートブルグンダー 2014 ドイツのワインで、エチケットに“アルテ・レーベン”(Alte Reben)と書かれたワインを飲むことがあります。 フランスワインで見かける、“ヴィエイユ・ヴィーニュ”(Vieilles Vignes)」と同じく、「古木」を意味します。 アルテ・レーベンに法規定はなく、樹齢も厳密に決められてはいませんが、ドイツの造り手は、だいたい樹齢40年以上のぶどうから造られたワインをそう名付けているようです。 ぶどうの木は、樹齢とともに収量が減るため、ドイツの育種業者は25~30年ごとに植え替えることを勧めています。 植え替えは、一定の収量を得るためにはやむを得ない方法でが、しかし、高品質のワインを生産するための基本は収量を減らすこと。そのため意欲的な造り手たちは、若木に対しては個々のぶどうの木の収量を見極めながら、グリーンハーヴェスト(緑の収穫)を実施しています。 これは成熟する前のぶどうを一部摘み取り、残したぶどうの品質を高める方法です。また、彼らは一度植えたぶどうをできる限り守り、樹齢を伸ばすようにしています。 古木に対しては、やがてグリーンハーヴェストの必要がなくなります。樹齢およそ50年を越える頃から収量が明らかに減ってくるからです とはいえ、収量の変化は樹齢だけに左右されるのではなく、自根であるかどうかなど、ほかの要素も影響します。 フルボディのシュペートブルグンダー カシスジャムやチョコレートの香りetc... ピノ・ノワールの腰が座った感じのどっしり系

    Yury

    Yury
    Yury

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L