Dom. Follin Arbelet Corton Charlemagne Grand Cru写真(ワイン) by くれぺん

Like!:97

REVIEWS

ワインDom. Follin Arbelet Corton Charlemagne Grand Cru(2009)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーション
飲んだ日2017-05-04
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位
価格帯
価格
インポーター

COMMENTS

くれぺん

いつもほとんど全滅のGWで休みが取れ、買い物で状態の良さげなノドグロを買ったので、せっかくなのでと迷った末に取っておき?のフォランアルベレのコルトンシャルルマーニュ2009年です。 この作り手さんは一律にパワー系扱いされドミニク・ローラン的な意味合いで全く評価しない方もいらっしゃるのは聞いていますが、以前飲んだコルトン赤含め、私にとっては非常に手堅く美味しいイメージは変わりません。値段まで考えても例えばコルシャルで値段が近くてもっと有名なルイ・ラトゥールよりお薦めです。 青リンゴのアロマに優しく包み込むヨーグルト、クリームのカーテン。飲んだ後に感じるのは後味のゴージャスさを含め素晴らしいコルシャルを頂けたなぁ、という充実感です。お家の良い魚料理のパートナーに最適かなぁと(^^)

くれぺん

投稿を読むだけで素晴らしい白を連想できます (*´艸`*)ァハ♪ ノドグロなどの高級魚と一緒にのんだらさぞかし良さが大爆発でしょうね!

里ちゃん

くれぺんさん、何という偶然!私もフォラン・アルベレのコルトンシャルルマーニュ2012年入手したところでした!ついこの2‐3日のことです。驚きです! くれぺんさんの所属機関の情報収集の結果ですか?(笑)先に飲まれてしまいましたがあのアメリカ人の評価点も高くのみ頃もN/A(いつでも?)との表記だったのでついついポチッとしたところでした! 09年の味わい良さそうですね~12年はどうなのか(^o^)又リポートしますね(笑)

白猫ホッサ

ホッサーさん それは偶然(笑) 仏白マスターのホッサーさんよりも先に飲むとは! 某漫画で取り上げられた作り手なので意外に日本での知名度はあるかもしれません。(但し取り上げられたのはロマネサンヴィヴァンだったと思いますが)

くれぺん

里ちゃんさん マリアージュとしては良さを打ち消さない程度でしたがグラン・クリュはそれで良いと思います(笑)

くれぺん

くれぺん
くれぺん

OTHER POSTS