Like!:105
3.0
Chateau Couraze FRONSAC 2001 シャトー・クラーズフロンサック 2001 Haut-Villageで¥1,370 初めてのAOC飲んでみたシリーズ! フロンサック! 濃い〜渋い〜2001年なので14年ものかな。 今日の晩飯はお魚、大根煮 等 和食だったので全く合いませぬσ(^_^;) 食後にチョコレート効果って甘さを抑えたチョコをアテに飲むとけっこう合って美味しいo(^▽^)o 秘めてるポテンシャルは高いような気も... でも今日は1/3だけにしといて寝かせます。明日以降に期待。重渋ボルドーが大好きな人にはこれでいいかも。あと普通脇役のカベルネフランが80%で主体になってるのって珍しい気が...フロンサックはそんな感じなのかな(¬_¬) コルクもワインと触れている面が真っ黒... あと見えるかな〜 注いだ面にオリがびっしり。 濃いさを物語ってる... --------------------------------------- ワイナリー名 Mis en Bouteille au Chateauシャトー元詰 ワイン名 Chateau Couraze シャトー・クラーズ ヴィンテージ 2001 原産国 フランス 地方 ボルドー 地区 フロンサック 村 品質分類・原産地呼称 A.O.C.フロンサック 品種 カベルネ・フラン 80%/メルロー 20% 醸造・熟成 フレンチオーク樽にて12ヶ月間熟成(新樽比率50%、225L) 年間生産量 9200 本 栽培面積 3ha 平均収量 55hl/ha 樹齢 43年 土壌 粘土石灰質 容量 750ml 種類 赤ワイン 色 赤 味わい フルボディ 飲み頃温度 16℃ コメント 1974年にフロンサックに設立。深いルビー色。ヴァニラ、花、黒スグリ、トーストなどアロマがあります。丸みを帯びた味わいで、繊細なストラクチャーを感じるエレガントなワインです。 -------------------------------------
かわぱんNew
2日目 お〜開いた〜 渋みは残しつつ果実味が出てきた o(^▽^)o 昨日よりこなれていい感じ〜
3日目 さらに美味しい。 最後はすごい細かい澱が... 3日目がベストでした(^_^)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
Chateau Couraze FRONSAC 2001 シャトー・クラーズフロンサック 2001 Haut-Villageで¥1,370 初めてのAOC飲んでみたシリーズ! フロンサック! 濃い〜渋い〜2001年なので14年ものかな。 今日の晩飯はお魚、大根煮 等 和食だったので全く合いませぬσ(^_^;) 食後にチョコレート効果って甘さを抑えたチョコをアテに飲むとけっこう合って美味しいo(^▽^)o 秘めてるポテンシャルは高いような気も... でも今日は1/3だけにしといて寝かせます。明日以降に期待。重渋ボルドーが大好きな人にはこれでいいかも。あと普通脇役のカベルネフランが80%で主体になってるのって珍しい気が...フロンサックはそんな感じなのかな(¬_¬) コルクもワインと触れている面が真っ黒... あと見えるかな〜 注いだ面にオリがびっしり。 濃いさを物語ってる... --------------------------------------- ワイナリー名 Mis en Bouteille au Chateauシャトー元詰 ワイン名 Chateau Couraze シャトー・クラーズ ヴィンテージ 2001 原産国 フランス 地方 ボルドー 地区 フロンサック 村 品質分類・原産地呼称 A.O.C.フロンサック 品種 カベルネ・フラン 80%/メルロー 20% 醸造・熟成 フレンチオーク樽にて12ヶ月間熟成(新樽比率50%、225L) 年間生産量 9200 本 栽培面積 3ha 平均収量 55hl/ha 樹齢 43年 土壌 粘土石灰質 容量 750ml 種類 赤ワイン 色 赤 味わい フルボディ 飲み頃温度 16℃ コメント 1974年にフロンサックに設立。深いルビー色。ヴァニラ、花、黒スグリ、トーストなどアロマがあります。丸みを帯びた味わいで、繊細なストラクチャーを感じるエレガントなワインです。 -------------------------------------
かわぱんNew