ワイン | Dom. Leroy Nuits St. Georges Au Bas de Combe(1990) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素晴らしい~
アン爺
くれぺんさま 若かりし頃、ルロワの90'がリリースされてNSGのヴィラージュとプルミエを頂きました。飲み終わったグラスからフランボワーズのリキュール香が芳しく、未だに覚えています。今、頂けるなんて素晴らしいです!
Marcassin
アン爺さん ほんと素晴らしい熟成能力です(^^)
くれぺん
Marcassinさん はい、今飲めるなんて素晴らしいコレクターの方に感謝です(^^)
くれぺん
コス? 82年の金属っぽい香りのやつは、 その後どのように変化するのかが 気になります。
toranosuke★
82のコス 結構 良かった 記憶が~
アン爺
toranosukeさん、アン爺さん 還元香かなと思って放置したのですが時間かけても取れなかったですね。珍しい香りでした。
くれぺん
くれぺんさんがルロワ(笑)数々のルロワの修羅場…いや悪夢も乗り越え、懲りずにお飲みになつたのですね。そしてまた、金属の苦しみを乗り越えての素晴らしいバーガンディ。こんなカビの生えたエチケットのルロワを飲んでみたいものです(^^)
masa44
masa44さん そう言えば、ルロワで本当に美味いと思ったのはこれが初めてでしたね(爆)
くれぺん
くれぺんさん これ凄すぎます、色々な憧れが全てつまっている感じ♡
Yuri Touya
Yuri Touyaさん エチケットの状態と中身は関係ないのがワインの謎ですね(笑)
くれぺん
この日の持ち込みワイン会のラストを飾るは、ルロワのニュイサンジョルジュ、オーバドコンブの90年です。これはもう素晴らしい熟成ブルゴーニュです。酸はイキイキしながらも決して出すぎず、ベリーの甘味が心地好い、だれもが安心のバーガンディですね(^^) あともう1つコスの82年が登場しましたが撮ったつもりの写真が撮れておらず、、(^^; 金属っぽい香りが強く、ちと異質でした。
くれぺん