ワイン | Hermon Mount Hermon Indigo(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
とせおさんもこちらの白♡召し上がっていたような♡ 近寄るな!謎です〜 局長、今度神社の方に取材に行ってきて下さい〜^ ^
めえめ
ヤルデ~ン♪ 特定の人に向けられた看板ですね! ゴミ→よくここにゴミを捨てる人へ 近寄るな→こんな看板にスマホのカメラを向ける人へ ( ・∀・)ダネ
盆ケン
ここのワイン、まだ赤は出会えてません〜!(^^)
アトリエ空
アッ♫本当ですね❣ とせおさんが白飲まれていました〜( *′ᵕ′) 怒りの看板のようですね〜❣
meryL
めえめさん そうですね(^^) 白も良いですよ! …飲んだのは結構前ですが^^; 普通の神社ですし、普通に参拝したこともありますが、特段、何事もなく…という神社だったはずです…。
bacchanale
盆ケンさん いやー。 ネタとしか思えない看板を作って置いて「近寄るな」は無いですよね^^; …だったら看板に書かなきゃ良いし(・∀・) …ま、ここにはここのルールがあると思うので、部外者の私はこの辺りで引っ込んでおきます(・∀・)
bacchanale
アトリエ 空さん そうですか! ヘルモンも、上位キュヴェのヤルデンも、赤、白共にお勧めです(^^)
bacchanale
meryLさん …いまいち、怒りのポイントがわからない看板でした^^;
bacchanale
ヤルデンかと思ったら違うのですね〜 あれですかね、 もしかして、 ゴミを捨てるようなヤツは近寄るな! と言いたいのでしょうか(^^;;
toranosuke★
toranosukeさん 同じゴランハイツワイナリーなのですが、ヤルデンよりもお手頃価格のワインです(^^) 看板は…多分、伝えたい思いがまず先にあって、その勢いのまま看板を作ってから、落ち着いて改めて見てみると意味がわからなくて…といった流れで最後に微修正で矢印を書き足した…と推測します(・∀・)
bacchanale
ヘルモーーンだ! このワイン、1月の初めに飲んだのをポストにあげてますが、10月にも飲んでました。こちらはまだ未投稿。なんだかグチャグチャですな(笑) 中野はグレイ型宇宙人が出没するので、この近辺でヤバい事があったかと推察されます。 ゴミ捨てるなは宇宙人へのメッセージではないでしょうか。
糖質制限の男
糖質制限の男さん ヘルモン、良いですよね(^^) …なるほど。ま、確かにこの辺りは宇宙人みたいな常識のない人も色々いそうなので、あながち間違いじゃないかもしれません。 …あ、常識の通用しない人みたいな例えで「宇宙人」という言葉を使うと、この辺りだと本物の宇宙人から苦情が来るかもしれませんけど(・∀・)
bacchanale
イスラエル産はまだ未飲です!飲んでみたいと思いつつ後回しにしてたらタイミングを逃して、それから出会えなくなりました^^; 危険→近よるな!ナルホド…目に見えない何かが封印されてたと推察します( ̄▽ ̄) ゴミを捨てられて封印から目覚めた何かがその事に怒っていて近寄ると祟られる…とかかもしれません‼︎
kon
konさん ゴランハイツワイナリーは試してみて損はないと思います。見かけたら是非! …なるほど(・∀・) それは可能性としてはあるかもしれませんね^^; 祟られるかどうか、試して…みませんけど(・∀・)
bacchanale
看板が御道路御道路恣意(おどろおどろしいの誤変換、記念に(^-^))ので、きっとゴミを捨てると祟りがあるとみました(^-^;
ひろ1972
ひろ1972さん なんたか凄い誤変換ですね^^; ゴミを捨てる人に対して、何らかの脅しや警告をしたかったのですかね…。 結果として意味が分かりにくいですけどね^^;
bacchanale
イスラエルの赤。ゴラン・ハイツ・ワイナリーのマウント ヘルモン インディゴの2019年。品種はカベソーとシラー。色は割と濃いめの、縁が赤紫がかったガーネット。赤いベリーの香りと少しブラックチェリー。プラムの香りも感じます。スパイスっぽさもあると思います。果実感はしっかりしていますが、重すぎない感じでした。 最後の写真は、中野の某神社にある看板。 「ゴミを捨るな」は細かいことを言えば「捨てるな」ですが、意味はわかります。問題はもう一つの方。「危険→近よるな!」はどういう意味なのでしょうか。 大きな神社ではないですが、境内には子供の遊具等もありますし、普通に参拝も出来ます。 …謎です(・∀・)
bacchanale