Louis Carillon & Fils Puligny Montrachet 1er Cru Les Combettes写真(ワイン) by 白猫ホッサ

Like!:84

REVIEWS

ワインLouis Carillon & Fils Puligny Montrachet 1er Cru Les Combettes(2009)
評価

4.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションレストラン
飲んだ日2017-09-02
飲んだ場所レストラン
買った日
買った場所レストラン
購入単位ボトル
価格帯10,000円 ~ 29,999円
価格
インポーター

COMMENTS

白猫ホッサ

以前はミシュラン2つ星のフランス・ノルマンディー本店監修の日本支店メゾン・ド・G。 今は契約が切れてメゾン・ド・Tになった芦屋のフレンチ名店。縛りがない分シェフの自由度が上がり逆に美味しくなった(笑)と評判の店。 今日はここで一族の長老(母)の誕生祝。我が一族基本的に女性が強く(^-^;)しきるのは80才台の長老母と姉と。私は白ワインチョイスとオーダー係と下働き(>_<)。 あいかわらずのすごい白のオンリスト。 あDRCのモンラッシェある66万?安っ…シャブリはドーヴィサだしコシュ・デュリもルーミエのコルシャルまで載っているわ…へえ~ そう言えば前はここでモンティーユのビュリニーMカイユレ10年飲んだっけ… ええっときっと赤もすごいの頼むんだろうしな~(>_<)どうしましょう。 あ、うちの最高位様が睨んでる!早く選ばないと~(焦)。 あこれにします! ルイ・カリヨンのビュリニーM1erCruコンべット09年! ルイ・カリヨンのラストヴィンテージ! シャンガンありませんか?ない(>_<) そうですか残念です~(ToT) ルイ・カリヨンのシャンガン飲みた~いっ(^o^)まあ今日はコンべットで。 ジャック・セロスのイニシャルで乾杯。 アミューズに色々と。 前菜は淡路産鱧湯引きトマトのソースに下には生姜味ナスのタルタルじゅん菜添え。 トリュフ載せ鮑のフリットポリチーニ茸アワビの肝のソースの上に。 揚げたソーメンを使ってウニに見当てたもの。中にはトリュフと栗のぺースト卵黄身合わせて。なんかの食品コンクールで賞をとったというスペシャリテ。 魚は世界コンクール5位という仏産白マスのミルフィーユ仕立てで。リンゴ泡ウイキョウとミルクレープ野菜に丸いカブにキノコのソース。見た目勝負の一品(笑) 肉はロース肉藁の燻製仕立て鴨のフォアグラ挟んで串刺しで。 デザートはメロンのシャーべットにメロンソースかけ。お茶菓子をはさんで名物ミルフィーユ、コーヒーでフィニッシュ。 いやいや料理は美味しいしかなりビジュアル系フレンチ。 合わせた白もあのルイ・カリヨンのラストヴィンテージ!幻です。 綺麗で濃い艶やかなイエロー。果実の良い香り強くやはりルイ・カリヨンの濃い果実味かなりきてます(笑) 09年全くひねてなく綺麗でピカピカのミネラルにフレッシュ&リッチな果実味。まだまだ刺激的な酸味もあってビュリニーM1erCruの上品なバランス失っていないこれは美味しい名品ですね。 ああ皆さん満足されたようです(笑) 赤はボーヌ・ロマネ1erCru99年、私はほぼパスしてサンセールなどグラスで頂きます。 いやもうすぐ幻のドメーヌとなるルイ・カリヨンのビュリニーM1erCruコンべット09年飲めて良かったです。最後の1本とのこと。ラッキーです。 ルイ・カリヨンの系譜は今はジャック・カリヨン、フランソワ・カリヨンに受け継がれており特にフランソワ・カリヨンはこのルイ・カリヨンの強靭なミネラルと果実味の造りを継承しています。 いやいや良い白を飲みました。 この調子でどこかにルイ・カリヨンのビュリニーMシャンガンありませんか?

白猫ホッサ

一族皆様がワイン通なのですね。さすが神戸、ハイソです。 そして、これがルイ・カリヨンですか!口にすることはおろか、目にすることもなさそうですが、記憶しておきます^ ^

Johannes Brahms Ⅱ

料理もワインも素晴らしいセレクトで、美味しいでしょう^^ホント羨ましい展開です。そこのレストラン、以前は特定金曜日1組だけ持ち込み料が無料の日があり何度か利用しました。泡から赤の4本持ち込んでも無料ですから、すごくお得感がありました。ジルの制約が無くなって美味しくなったとのことなるほどと納得です。

江川

Johannes Brahmsさん、一族は私以外自由に生きています(^o^) 私ぐらいなものです毎日汗を流して働いて500円玉貯金して(笑)子供のオムツ代を稼いでいる労働者は(>_<) いやいや本当です。一族のお気楽度に比べれば私なんか小さなものです(^-^;)

白猫ホッサ

江川さん、事前に確認しましたがもちろん持ち込み不可とのこと。でもこの店のワイン値つけ素晴らしい!おそらく仕入れた当時の値に少し乗せた程度。今は高騰して普通にショップで買うより安いと思われるような値段!DRCのモンラッシェ66万しびれました(笑) 確かに持ち込まなくてもソムリエの良心的な値付けの素晴らしいワインリストです~。

白猫ホッサ

ルイ・カリヨン、世代交代されていたのですね>_<。先月幸運にもバタモンを頂く機会がありましたが、とても美味でした(^^) 後継者の皆様にも期待させて頂きます(^^)

Yumeki

Yumekiさん、2010年に引退2人の子供に分割されています。 ルイ・カリヨン、ビュリニーの老舗伝統あるドメーヌですが意外とグランクリュ所有は少なくおっしゃられたバタールぐらいでしょうか。良い白をお飲みです。うらやましい。

白猫ホッサ

ホッサーさんの家族愛に、 ますますホッサー愛が深まります(*^.^ 華麗なる一族、私も知りたいです❤

しんしん

大木さん大木さん、大木さん大木さんたら大木さん大木さん、 500円玉貯金してもすぐ使ってしまってなかなか貯まりません。どうしたら良いでしょうか。 我が一族父・母80オとっくにオーバーですが毎週ゴルフだ旅行だグルメだと元気すぎです(>_<) どうしたら良いでしょうか。 何かあるでしょう?と聞くと実はね、と怪しげな健康食品を売りつけようとします。しかも今なら10年間キャンペーンとかわけわかりません。いつまで生きるつもりでしょうか。 大木悩み相談室に相談です( ̄0 ̄)

白猫ホッサ

しんしんさん、とりあえず本当にすみません(と謝罪から(笑))。 私一族で一番の若手です。あ我が息子が一番か(笑)。でも序列がどんどん下がるので年に数回しか呼び出しには応じません。 … この間従兄弟の子が結婚後子供ができました。 従姪孫(じゅうてっそん)と呼ぶらしいです(笑)

白猫ホッサ

白猫ホッサ
白猫ホッサ

OTHER POSTS