ワイン | Vignalta Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ラボーゾ種というのは味わったことない気がします。検索してみたらかなりタンニンが強そうな黒葡萄のイメージを持ちましたが、そんな葡萄の泡が作り出すフルーティーさが気になります☆要チェックですね(^^)
時空
時空さん かなり酸味とタンニンはキツイ品種ですね。 酸味が豊富なのでスプマンテにしても美味しく仕上がります。 ヴェネトのラボーゾのロゼは探すと割りと見つかると思いますが、火山性土壌でブランドノワールのラボーゾは中々珍しいと思ったので買ってみました。 こちらはとても良いスプマンテでしたよ(^^)v
Da Masa
北イタリアの黒ブドウ、ラボーゾ種から造られる瓶内二次発酵の泡。 やや濃い目のゴールドの色 グレープフルーツ、桃、洋梨イーストのアロマの奥にストロベリーの様な香り。 仄かにドライハーブやホワイトペッパー、硫黄の様なスパイシーな香りもあり、中々複雑です。 アタックは強目のやや辛口。 泡の質感も良いです。 果実味は厚みもあり充実して、ソフトな甘味を感じます。 爽やかな酸味が心地よく、中盤から巨峰のようなフレーバーが顔を出し、豊かなボリュームが膨らむミディアムボディ。 仄かなスパイスの風味を纏う余韻は中程度。 ヴェネト州、火山性と石灰質土壌の畑。 このドライハーブやスパイス、硫黄のニュアンスは土壌の成分由来なのかなー? 色々面白いです。 とっても良いスプマンテです(*^^*)
Da Masa