ワイン | Paolo Scavino Langhe Nebbiolo(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
夜のお散歩は良いですね♡ 空が月明かりで明るく見えるのでしょうか? それとも都会の輝きかしらん?
ゆーも
またまた二本開け! アルコール14.5としっかり系ですが、フレンドリーなら飲んでみたいです(^^) ここで写真撮られてましたね 笑
ピノピノ
3、4枚目は 公園かなんかですか? ゴミひとつ落ちてない様に見えたのが なんとなく意外でした(^^;)
コジモ3世
ゆーもさん 夜のお散歩は気持ち良かったです♫ 明るいのはどっちでしょうか⁈ お天気は良くなかったので街の灯りでしょうか(^^)
Yuji♪☆
ピノピノさん 今回はしっかり2本とも半分残しました(^^) というか、ネッビオーロを飲んでいる最中に寝落ちしました(^^; これは本当にフレンドリーで美味しかったです♫ 東京駅のあの景色、好きなんです(笑)
Yuji♪☆
コジモ三世さん 3,4枚目の写真は東京駅から皇居外苑に向かう歩道です(^^) 開放的な雰囲気がお気に入りです♫
Yuji♪☆
若くても、いい感じに美味しいのは、嬉しいですね。 また、買いたくなりますね♪ Yujiさん、ネッビオーログラス、拝見したかった! (*^^*)
pochiji
こんなワインが床置き╭︎(°ㅂ°`)╮︎ 我家ではあり得ないです! って、出ました2本開け(笑) そーだそーだー! バローロなんて、バローロなんてぇーーーーっ。 東京駅って、こんな顔するんですね✨
toranosuke★
見つけてもらって、飲んで貰いたかった 「パオロ・スカヴィーノ16」♫ですね♡ ネッビオーログラス❣も使って貰って♡ 東京駅の丸ノ内側は整備されて本当に良くなりましたね〜⸜(* ॑꒳ˆ * )⋆*❤︎ 浮かびあがる駅と反対側の皇居の森が何とも言えなくステキです.•*¨*•.¸¸♬
meryL
イタリア2本開け✨ 早速グラスも活躍ですね〜! お散歩〜!東京のお散歩✨楽しいですね♡ 今度、ハシゴ酒は常に歩きましょうか〜!2駅くらい!笑
mamiko·˖✶
夜のお散歩にも良い季節になりましたね✨ ドラマのロケとかで使われそうな場所ですね!素敵(^^)
Satoko K
ネッビオーログラス見たかった~♬ スカヴィーノのランゲ・ネッビオーロ、メチャクチャコスパ良いですよね。16、エノ○カで捕獲しなくっちゃ。(*^ー^)ノ♪
どら
この大きな石畳がいいですよね~ こんな広い歩道♪
みか吉
これ飲んでみたいです! 夜の行幸通りも良いですね(^^)
bacchanale
pochijiさん 若くて美味しいネッビオーロは重宝しますね‼︎ これは毎ヴィンテージ買いたいです♫ グラス写真、無くてすみません(^^; ネッビオーログラスは今年の6月17日のポストで載せています(^^) ご面倒でなければご覧になって下さい♫
Yuji♪☆
toranosukeさん この前床置きワインを数えたら結構な本数だったので、頑張って飲んで行きたいと思います(笑) 最近買ったバローロは10年くらいは放置します(^^; それまではこのネッビオーロを毎年飲みたいですね♫ 夜の東京駅、綺麗でした(^^)
Yuji♪☆
meryLさん これは早めに飲んでみたかったので、ちょうど良いタイミングで見つかりました♫ とてもフレンドリーで美味しくて良かったです(*^^*) 東京駅のこのあたりは綺麗になりましたね(^^) 時間があれば飲み歩きお散歩を実施したいと思います(笑)
Yuji♪☆
mamikoさん グラス使えて良かったです(*^^*) 週に一回は2本開けしたいですね♫ ハシゴ酒しながらなら2駅分くらいすぐ歩けますよ(笑) この前も丸の内から日比谷まで、2駅くらいじゃないですか(^^)
Yuji♪☆
Satoko Kamuraさん 夜のお散歩、楽しかったです(^^) 飲み歩きなので尚更ですね♫ 東京駅のこのあたりの景色は好きです(^^) 写真少し見にくいですが、4枚目の真ん中あたりでは結婚式の写真撮影をしているみたいでした♫
Yuji♪☆
どらさん これはコスパ最強ネッビオーロだと思いました(^^) 僕もまだあれば捕獲したいです♫ ネッビオーログラスは今年の6月17日のポストでアップしていますので、ご面倒でなければご覧になって下さい(^^;
Yuji♪☆
みか吉さん 広々として開放感があって、気持ち良い歩道でした(^^) お天気が良い日に時間あれば飲み歩きしたいです♫
Yuji♪☆
bacchanaleさん これは美味しいネッビオーロでした(^^) 東京駅の前は工事が終わって、芝生からこの通りまで見晴らしが良くなりましたよね♫ 今まで昼に歩く事が多かったですが、夜の雰囲気も良かったです(*^^*)
Yuji♪☆
先ほど、拝見しました。良い形ですね~、底面が広くて口がキュッと閉まっていて、ネッビオーロな他にピノも良さそうですね。エノテカで取り扱っているんですね。(*^ー^)ノ♪
どら
どらさん こちらにもコメント、ありがとうございます(^^) 底面が平らなのが特徴みたいです! 角度やら何やらいろいろ計算されているみたいですが、詳しい事は分かりません(^^; ただとても薄くて軽くて、身体に一部のようにフィットして、飲んでいて気分良くなります♫ エ○テカで取り扱っているようですが、グラスに関してリーデルの直営店になっている店舗では置いていないそうです(^^)
Yuji♪☆
どらさん あ、ピノでも試してみたいと思いました(^^) ありがとうございます(*^^*)
Yuji♪☆
パオロ・スカヴィーノの16ランゲ・ネッビオーロ イタリア、ピエモンテ ネッビオーロ100 透明感のある赤、縁は赤紫。黒系果実や鞣し革の複雑な香り、スパイスの香りも。柔らかい果実味と程よい酸味、滑らかなタンニン、香りに反して味わいは優しい。 昨夜は飲み過ぎたので今夜は白だけにしようと思いながら、床置きワインを見ているとちょうど良い赤が見つかってしまいました(笑) …、という事で、意図せずピエモンテ赤白2本開けです(^^; パオロ・スカヴィーノはバルベーラ・ダルバがかなり好きだったんですが、このランゲ・ネッビオーロもとても美味しいです‼︎ 若いヴィンテージのネッビオーロなのでカチカチのタンニンにコテンパンにやられるかと身構えて開けましたが、飲み始めからとてもフレンドリーで、こんな美味しいならバローロは買わなくても良いんじゃないかと思ったとか思わなかったとか(笑) 先日買ったネッビオーログラスも使えて満足しました(*^^*) 3,4枚目の写真は昨日の夜のお散歩の途中のものです♫
Yuji♪☆