ワイン | 五一わいん Special 赤 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
出ました!ピノピノさんの山飲み✨パワフルですね。楽しそう!美味しそう! 山飲みは無理だけど、外飲みしたいな~♡
rika♪☆
食パンが消える!笑 おうちにありましたか? バターが無念な感じにチョコン(^^) オリジナルラベルのワイン! えっ。電車で飲んだのですか?
みか吉
雪のある所と無い所ありますねー。 日陰だから?(^^)
コジモ3世
山飲み✨朝日が神々しい✨そんなに高いお山に行くの、凄いですね~✴️必要以上に酸素が必要な私には無理(泣)
y.maki
山飲み〜〜✨と思ったら電車飲みだったのですね〜〜(*^^*) 失踪食パンはみつかりましたかー???
華奈
稜線が本当に綺麗ですね〜(*^^*) 食パン喪失事件ですか(>_<) 何年か前に公園で花見をしているときにマヨネーズがなくなった事がありますが、犯人はカラスでした(^^;
Yuji♪☆
山男スペシャル+゚。*(*´∀`*)*。゚+ んー!素晴らしい♫
里ちゃん
山荘オリジナルラベル✨ そこに行った人しか買えないとても貴重なワインですね〜
ゆーも
もうずうっと飲んでるイメージしか無いです! と思ったら、 わざわざ山頂で撮ったのですね(笑) ワインも喜んでますよきっと(○︎´艸`) 食パンは何処へ?
toranosuke★
素晴らしい景色と(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)ハム エッグが美味しそうですね トーストは残念でした
h
山で食パン無くなったらショックですよね。でも見つかって良かったですね!
ひろゆき☆☆
今年は燕岳に行こうっと(^^) こんど、高速バスなど、 行き方教えて下さいね♪
Da Masa
五一ワインのスペシャルエチケットなのですね〜 見たことない筈です(⌒-⌒; ) ハムエッグ美味しそうに焼けてる〜 パンは何処に〜?
wapanda
パン見つかって良かったですね♡でも、少し残念! 重いのに〜!2本以上も〜!ホントは山の上で飲むつもりだったのですか?
mamiko·˖✶
rika♪☆さん 出ましたね 笑 登山は仕事引退してから始める人も多い趣味なので、年配の方もたくさんいらっしゃいますし、案外パワフルにしなくても楽しめるので、オススメですよー。 外飲みワイン会とかも良いですね!
ピノピノ
みか吉さん 食パンは彼女がテントで見たと言ってたので、てっきり荷物のどこかに紛れちゃったのかと思ってましたが、家にありました 笑 その旨、追記しました…。 こちらは山荘で買ってきて、帰りの電車でいただきましたよー。
ピノピノ
コジモ三世さん この時期以降は雪がなかなか溶けずに残っているところと、そうで無いところがありますね…。 日陰という理由もあるんでしょうねー。よくわかりません 笑 北アルプスだとずっと溶けない雪渓はあちこちにあったりしますよ。あ。回答になってない…。
ピノピノ
y.makiさん この高さだと森林限界は迎えますが、高度順応しないといけないほど、酸素は不足しないですよ(^^) そして、難しい技術のいる山では無いんです。根性はやや必要ですが 笑 そう!朝日を載せるつもりがー。 これ夕日でした(・_・;
ピノピノ
華奈さん 電車飲みでした(^^) パンは帰宅後、家で見つかりました 笑 バターと、いちごジャムと、パン焼き器だけが山を往復してきました 笑
ピノピノ
Yuji♪☆さん 稜線萌え 笑 稜線はなぜか萌えますねー。 パンは家にあったと言うオチでした(>_<) そう言えば、湘南の由比ヶ浜あたりだと、お弁当狙ってカラスがすごい飛んでますよね 笑
ピノピノ
里ちゃん このワインは山の上の山荘限定なので、まさに山男スペシャルかも(^^) と言ってもラベルだけだと思いますが(・_・;
ピノピノ
ゆーもさん そうなんですー。ただラベルがインクジェットで印刷したのか、濡れたら色がにじんで禿げてきたので、買った時に撮った写真となりました 笑 山荘行ったら是非!まぁ、行くことないですね 笑
ピノピノ
toranosukeさん これは山の上で買ったお土産でした! ↑ゆーもさんの返信にも書きましたが、下山したらラベルが汚くなってて 笑 で、上で撮ったこの写真つかいましたー。 食パンは追記しましたが家にありました 笑
ピノピノ
CWL_hiroさん ありがとうございます!山の上で作っていただくと、何でもないハムエッグも美味しかったです(^^) 食パンはまたリベンジしまーす。
ピノピノ
ひろゆき☆☆さん 無くなったのはショックでした 笑 代わりに、山荘で売ってたカツサンド食べましたけど(^^) 見たかったパンは賞味期限が切れました! 今日食べなきゃ 笑
ピノピノ
Da Masaさん 表銀座からの槍ヶ岳が綺麗でしたよー。 あと槍から穂高方面の大キレットもバッチリ綺麗に見えました! 晴れてれば眺めは良いですので是非(^^) バスは日帰りなら一択で、竹橋から出てる夜行バス、まいにち信州号に乗ると、登山口の中房温泉に6時につきますよ。 北アルプスでは最も行きやすいですが、結構な急登でした!あと、まだギリギリアイゼン必要です!
ピノピノ
wapandaさん そうなんです。山荘限定ラベルって時々あるんですよね(^^) パンはなんと家にあったと言うオチでした(・_・; まぁ、こう言うことも笑い話として後々の思い出なので、良い経験という事で 笑
ピノピノ
mamiko♥さん 彼女がパンはテントで見たと言ってたので、どこかに紛れたか、夕ご飯作るときにベンチに忘れてきたかと思ってましたが、家にありましたとさ 笑 このワインは山の上の山荘で売ったのを、帰りの電車で飲もうと買ってきたんですー! 一応、その山荘でしか買えないので(^^)
ピノピノ
山飲み。五一ワイン スペシャン 赤 燕岳 燕山荘オリジナルラベル 折角なので、オリジナルラベル買ってみました。 写真は朝ごはんの目玉焼き。ホントはトーストも焼くはずが、食パンが消えると言う怪事件が起きて食べれず…。折角エシレバターとジャムも持ってたのに…。残念でした あ。ワイン写真は山の上で撮りましたが、電車でいただきました。 マスカットベリーAかなぁって思って買ってきたこちら。 コルクがかなり短くて、コルクからはコーヒーやナツメグなどの香り。 飲んでみる、これはキャンベルアーリーかなぁ?多分。 山行行動食の定番柿ピーとは割といけました。 追記:帰宅後もパンが見つからず、気持ち悪い感じでしたが、さっきワインを入れてるダンボールの裏から出てきました! そういえば前日に持ち物をそのダンボールの上に集めてたなぁと(・_・; みか吉さんご名答。結局、家にありました 笑
ピノピノ