ワイン | Sartori Soave Organic(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そうでしたねー。以前も ジュゼッペさん言われてましたね。 「飲んで美味しいワインじゃないと 美味しい料理にはならない。」 忘れてないし、いつも頭には あるのですが、飲んでなかったなー ワタシもレシピにお酒と書いて あっても、白ワインにしたり お酒&ワインにしたりしてて (だってワインとあわせる為に 作ってますしね)飲みながら作って ますけど、つい別なの飲んじゃって ました。料理酒用は400円くらいの チリでスクリューキャップのものが 多いのですが 今度からちゃんと味わってみます♪
takeowl
takeowlさん 僕も殆どの場合に使っているのが、チリのスクリューキャップです(笑) ア◯パカとか(^^) 普通に美味しいので、白ですし、ついついグビグビ飲み進めていってしまって、肝心の料理に使う分がギリギリになる事もしばしば(笑)
ジュゼッペ
サミットストアで見つけた"自然派ワイン"という文字 800円 僕は料理をする時、和食・洋食を問わず、ほとんどの場合に酒の代わりにワインを使用しています もちろん、料理をしながらついつい飲んじゃうキッチンドランカーですけど(笑) 大体がスーパーやコンビニで買える500円前後辺りのものです これも料理用を買うために売り場行った際に見つけたのですが、侮るなかれ( ゚д゚) なかなか美味しい ただ、リピートしましたが、1本目の方が美味しかったな…確かに あれ?個体差があるのかな? 体調かな? もう1本買ってみよう( ̄^ ̄) ちなみに、 もうそのまま飲むには美味しくない、ダメになりかけた状態のワインを料理用に回すというのを目や耳にしますが 僕の経験では、"美味しくないワインが料理で活きる"なんていう事はありません
ジュゼッペ